デリカD:5のあまり進まない車弄り・加工中に関するカスタム事例
2018年12月15日 16時20分
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
僕があまり洗車しない?出来ない?のは、雨上がりなんかに猫が車の上に頻繁に上がるので、直ぐにドロドロです。洗っても次の日の朝にこんな状態になる時もしばしばあって、朝からブルーになります。(懐かしい言葉)
ウチと母屋で4匹居るので、引っ切り無しです。
こないだ、引きちぎったヘッドランプは取り敢えず、補修してみました。
プラリペア・コーキング・ブチルゴム・アクリル板を使って補強しながらの補修です。
劣化してパリパリなので、そのままでは強度面が不安です。
淵は段差の根元から割れ、レンズとの固定の爪はことごとくペリッと取れてしまいましたが、劣化していたのが、片側だけだったのでまだ良かったと思うべきでしょうか!
僕の腕にも問題があるとは思いますが。
本日は、LEDバー(固定型のデイライト兼シーケンシャルウインカー)部分の切り取り作業と塗装で終了です。
後は室内でボチボチ出来る作業なので暇に任せてやっていこうと思います。