ロードスターのレッドメモリー・DIY・エアサス・エアサス取付・配管工に関するカスタム事例
2019年05月10日 14時12分
エアサスDIY⑥
リアのエアホースの配管です!
ガソリンタンクの横あたりにあるグロメットを取ると車外に通じる穴があるのでそこに通しました。
下から見ると丁度デフの真上あたりに通じていました❗️
そのまま足回り方向に這わせてタイラップで固定🛠
サスペンションの辺りまで通りました。
あとはサスペンションを交換すれば大体完成です👌
2019年05月10日 14時12分
エアサスDIY⑥
リアのエアホースの配管です!
ガソリンタンクの横あたりにあるグロメットを取ると車外に通じる穴があるのでそこに通しました。
下から見ると丁度デフの真上あたりに通じていました❗️
そのまま足回り方向に這わせてタイラップで固定🛠
サスペンションの辺りまで通りました。
あとはサスペンションを交換すれば大体完成です👌
思い出の桜パート2中学校卒業式の後に母と来たような…たぶん来たんだと思いますあの頃すでに樹齢50年はいってた大きな木でしたから、たぶん100年くらいなんで...
CTの皆さん、おはようございます🤗今朝の写活〜出勤です🌸朝日🌅&桜🌸&ロードスター🚗トリプルコラボです(笑)おまけ普段の開閉橋🌉です。なんかいつも聞かない...
先日、ある物とコラボした時の1枚です。📸✨️そのある物とは?🤔✌️後ろに見えてますね〜!😅✌️SLコラボでした。👍先ずは超ローアングルから!(*´艸`)フ...
桜とコラボ~🌸めちゃ綺麗やったうちの車写真だと上手く色でないんだよな、皆さん何色に見えます?教えて欲しい笑後ろから~別の場所かわええのぉめちゃ綺麗な道ここ...