スカイライン GT-RのDIY・スカイラインGTR BCNR33・スカイライン・エンブレムに関するカスタム事例
2020年05月18日 17時09分
メンテナンスやバージョンアップのほか、自分流のカスタムなどチビチビやっていきます! ……/⭕️⭕️l40th_®️l⭕️⭕️\……
ステイホーム中にチマチマ進めた作業の様子を〜😉
フロントエンブレムは形になりましたが(出っ歯と隙っ歯ですが💦)、リア周りはトランクフードの"しゃくれの逆反り"に阻まれてお蔵入りしておりました…💦💦
いろいろ考えまして、こんな攻め方を考えてみました…😝
まず、中古でドナーとなるエンブレムを用意しまして〜😄
こんな道具でチマチマしようかと…🙄
温めてから紐でグリグリする作戦に〜😉
なんと、「GT」が外れました〜♪
フロントもリアと同じく上下分割式でしたか〜🤔
おんなじ様に、「®️」も〜♪
「フロント」・「リア」を並べまして、ここからが本番です〜♪
ぱっと見は同じエンブレムですが、よ〜く見ると…🙄
そうです、厚みが違いますね〜😄
その厚みを利用して、リアのトランクフードの"しゃくれの逆反り"を何とか出来ればと…🤔
厚みが薄いと、"しゃくれの逆反り"がモロに目立ってしまうので、厚みあるフロントエンブレムをあえてリアにも持って来て、厚みがある"しゃくれの逆反り"のフードに貼り付けても目立たないのではと睨みました…🤔
うまくいくかは分かりませんが、完全に目の錯覚を利用した、小手先だけの小技なんですが…😅
次のページに"しゃくれの逆反り"具合の分かるネタがありま〜ス😋
https://cartune.me/notes/HrtbjFZWkH
そんな訳で、移植手術の準備を…💦
チマチマ、古いノリを剥がしていきまして…💦
コレがまた大変なんです…💦💦
キレイになったところで、見比べても厚みの違いがよくわかりますね〜‼️
お次は、手術用の糸🧵の選別では無くて…💦
両面テープの選択を〜🙄
あれこれ悩んだのですが、今回は一枚のもの平板タイプを使います〜👍
キズの保護用に養生テープで、ぐるぐる巻きにしてから、手術を開始しま〜ス😋
コレで移植準備が整いまして、次回は移植(取り付け)を致しま〜ス❣️😘