アルファードのフードトップモール・錆・合法車両に関するカスタム事例
2021年07月09日 21時29分
兵庫県で30アルファード 転がしてまーす。 みんカラもやってるので宜しくです。 集まりとかに参加する気はありません🖐 車がデカいので、いかに洗車が効率良く早くできるか日々模索してます。
みんカラやカーチューンでよく見かけるアルファードのフードトップモールとボンネットの干渉での錆発生。
洗車後に自分の車は無いだろうと思い見てみると自分の車も錆てました😭
ボディ同色に塗装したフードトップモール付けてますが、このままトヨタに行くと取り外して塗装しているからだとかイチャモンつけられそうだったので純正品に交換してから持って行きました。
1日預けて交換して貰い家に帰ってから、対策品ゴムモールを塗装済フードトップモールへつけかえ💡
ボンネットの錆はタッチアップで処置💡
ボンネット1枚塗装できますと言われましたが、二次災害が発生しそうな予感がしたので断っときました😅
後色々と車の確認をしてもらいました。
・ホイールのハミ出し問題無し
・シーケンシャルウインカーミラー問題無し
・運転席助手席窓(断熱フィルム有り)の透過率ギリギリ70%で問題無し
・最低地上高は後2ミリでアウトだったみたいですが問題無し
はい!ディーラー公認の合法車両✨✨
もう若くないので、違法改造車では無く合法車両が安心して乗れますねぇ✨😙
代車のエスクァイア乗りやすく良い車でした👏