ムーヴキャンバスの市政資料館・金シャチ横丁・名古屋市交通局 交通資料センター・おさかな横丁・名古屋城周辺ドライブに関するカスタム事例
2025年02月09日 21時43分
オレンジ色が大好きで レクサスのオレンジに塗装したムーヴキャンバスに乗ってます🎵 以前はガルウィングのオレンジ色のJB1後期ライフ、フィアット500顔のピンク色のエッセ、水色のミラココアに乗ってました✨ 気軽にフォローお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ フォロー数集めのフォローはご遠慮ください(。-人-。)
先日は名古屋城🏯周辺を
散策してきましたヽ(*>∇<)ノ
トップ画は
名古屋市の市政資料館です🏛️
レトロでカッコいい建物です💛
カラーもたむキャンと同じ
オレンジ×白です✌
実はここは中に入れるんです(*´∀`)
しかも!
入館料も駐車場も無料です🆓
この風景に見覚えないですか?🤩
実はここはたくさんのドラマや映画などのロケに使われているんです🎥
有名なものだと…
・花より男子2リターンズ🍡
・謝罪の王様
・午前0時、キスしに来てよ
・虎に翼
などなど他にも色々使われてます💡
気になった人は是非行って
映画気分で撮影してみてくださいね😆
上から見ると中庭のある変わった形☝️
元々この建物は名古屋地方裁判所などで使われていたものです!
証人席と左側は被告人席です👮
ドラマでよく見ますね😍
裁判長の席座って🔨コンコンって
やってみたいです(*>∀<*)
来客室も豪華です( ; ゜Д゜)
あっ💡
ちょうど我が家のリビングが
こんな感じですね🤭
地下には独房もありました((((;゜Д゜)))
お世話にならないようにしたいです🙏💦
現在は2階にはカフェもあって
ご飯も食べれますよ😆
少し移動して名古屋城の駐車場🅿
私は名古屋城に入った事が無いのですが…
名古屋城天守閣🏯は木造復元などの工事で今は入れないみたいですね😞
今回はその隣にある
「金シャチ横丁」にきました😆
なかなか来る機会がなくて
今回初めて来ました😊
2ヶ所に別れて建物があるので
2ヶ所とも行きましたよ(o´∀`)♪
名古屋城横はレストラン系とお土産店がありました😆
お土産店の中にはデカイ金シャチ🥰
地元ですが
ちゃんとお土産買いましたよ😊
名城公園側も飲食店ばかりでした😁
唯一食べ歩きできそうな
金シャチのたい焼き?シャチ焼き?
を買いました✌
金シャチの給水機と📸
皮がモチモチしてて美味しかったです🐠
お次は
名古屋市交通局の交通資料センターに
きました🚌
こちらも入館料は無料です🆓
駐車場は無いので目の前のコインパーキングにとめました🚙
20分220円です🅿
名古屋市のバスや地下鉄などの資料がたくさん置いてあります📖
グッズなども売ってます✨
地下鉄名城線の鉄道模型を
走らせる事ができます🚋🆓
地下鉄なのにずっと地上走ってます🤭
地下鉄の運転ゲームもあります😊🆓
私もやりましたが
あと何メートルとか出ないので
どこに止まったらいいのか難しいです💦
結局20分もいなかったです😁
ランチは少し離れますが
豊山町の北部市場の前にある
「おさかな横丁」です🐟
目の前の市場で仕入れてるので
海鮮が超新鮮です(*´▽`*)💕
私は海鮮丼にしました🦐
1750円でこのクオリティー😍安い
アジフライやもずく、あら汁もついてます❤
海鮮丼のエビはまだ生きてました😮
やっぱり鮮度が違いますね✨
足も動いてたので何だか食べるの可哀想になります💦
でも食べました🤭
身のプリプリ感が今までにないくらいで
最高でした🥰
ホタテも美味しかった💕
旦那は刺し盛り定食です😄
なんと!980円です( ; ゜Д゜)
ご飯大盛も無料です✨
安すぎますね💦
また行きたいなぁヽ(*´∀`*)ノ
おやつに
笑わらさんのみたらし団子🍡
買って帰りました😆
やっぱり花より団子です(*^^*)