AZ-1のメーター祭り・メーター LED・内装カスタム・内装紹介・メーターフード自作に関するカスタム事例
2021年04月16日 06時12分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
メーター祭りに便乗してみました😅
ノーマルのメーターにリングを付けて青いLEDで照らして浮かび上がるように作りました✨
ノーマルのアンバー色はそのまま。
夜の峠を走る時はこのモード💨
11000rpmまで刻まれたレブカウンターがヤル気をそそります😁🏁
ドライバーの目線にちょうど重なる様に立体的なリングが付いています。
因みに材料は100均のプラコップとケチャップ入れ🤭(笑)
これでもう7年ももっています。
こんな感じにボワッと光ります✨
因みにカーナビ特集の時に投稿し損ねましたが、うちのカーナビはスマホのNAVITIMEです😁
スマホがパッと見、純正モニターに見える様なホルダーを自作しました🔨
最近だいぶヤレてきて要修繕の内装。
まだ綺麗な頃の写真です😅
アルカンターラとカーボンを貴重にイタリアンスーパーカーっぽく仕上げてみました🇮🇹 ✂️
メーターフードはアヴェンタドールをモチーフにしてます😋