フィットのDIY・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2021年02月08日 22時21分
2017年9月9日 納車。 2023年8月3日リヤ追突事故の為、全損扱いに。 2023年10月7日修理完了、無事復活致しました。 前期GE8→中期GK5と乗り換え、2台目のFIT.RS。 通勤快速仕様、コンディション維持最優先の為にメンテナンスと洗車がマストで、基本的にDIYです。 乗っていて楽しい、飽きのこない車を追求します。 仕事が夜の為にコメント、いいね!、フォロバは時間差を生じる事が有ります。皆様宜しくお願いします。
皆様お久しぶりです、こんばんは。
先程、夜勤中の休憩時間を利用して、とっくに距離が過ぎていたエンジンオイルとオイルフィルター交換を実施致しました💧
写真はアンダーカバーを外して、オイルフィルターを外す所です。
こちらは、ゼロファイターのマグネットドレンボルトです。随分昔の投稿で装着はお知らせしておりましたが、効果をレビューしていなかったと思いますので、簡単なレビューをしていきます。
こちらは外した直後の写真、上部がマグネットになっていまして、何やら黒いモノが付着しています。
ペーパーウエスで拭くとこんな感じです。
茶色く見えるのは古いエンジンオイル、黒く見えるのがマグネットに付着していました。
下抜きで交換する場合は、古いエンジンオイルと一緒に下に落ちてきそうな感じもしますが、マグネットには確かに鉄粉らしきモノは付着している様です。
可視化出来ると言う意味では良いのかなと言った感じでしょうかね。
各部締め付け、オイル(0W-20)をIN、漏れの確認、アンダーカバーを取り付けて、作業完了。
やれやれ、やっとオイル交換出来た😅
さて、今夜も朝までいつも通りに働きます💪
今日も1日お疲れ様でした😊