スカイラインのドラレコ何使ってる?・MRC-2020・ネオトーキョー・NEO TOKYOに関するカスタム事例
2020年11月01日 21時43分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
言わずと知れたネオトーキョーのドラレコ一体型ミラーカムです。
フロント動画。
リア動画。
リアビューカメラはリアスポのブレーキランプの直下に取り付け、ブレーキランプと同じ経路にハーネス通しています😉
これにより、リアピラーやスポイラーによる死角はおろか、リアガラスの曇りや反射の影響なども全く受けず、クーペとは思えないリアビューがルームミラーが投影されます。
先日リアワイパーのゴムを交換したんですが、今やリアワイパーが全く不要なことに後から気が付きました😆
リアビューよく見るとカメラ着いてます😁