ハイラックスのタイヤ交換・青空ガレージに関するカスタム事例
2025年01月11日 20時12分
お魚と乗り物が好きです 歴代の愛車 →ep82スターレット →s81pハイゼット →rf3ステップワゴン →mr-s →rzn152ハイラックス →gun125ハイラックスBRE 今☆
タイヤ買いました。
今まで使用していた物と同じmonstaの285/60r18
装着していたのは2020年9月から5万キロほど使用しまして山はあるにはあるけど...
最近になりなんだかリム付近とかに深めのクラック入ってきて精神衛生上カナリよろしくない感じになってきました
経年劣化なのはもちろんだけど、ここまで深く割れるのは早い気がするような
昨年にハイラックスちゃん苔が生えるまで空き地に放置プレイしていたのが原因かなぁ
前のタイヤはホイール買った時に入れるだけだからという理由で手組みで取付したんですが、
この太さをチェンジャー無しで外した事はないな〜という事で今回も試しに手でする事にしました
たぶんダメだろうと思っていましたが案の定、バイク用のビードブレイカーは幅的に無理でした
j-trip、215あたりまでは割といけた覚えがあるんですが太すぎました
溶接機を引っ張り出して許容サイズアップの魔改造☆
テキトーな端材をテキトーにつけたから少し曲がって溶接してしまった...
使えればいいとしましょ
セオリー通り進めるんですが車の太いタイヤ外す時に毎回ここからどうやるんだっけ?ってなるんですよね
バイクなら190でも普通に上からレバー突っ込んでズボって外れるんですが...
コイツは太さと重さで2本目のレバーでさえ簡単に入らない💦
結局、いつも通りのやり方をなんとなく思い出し
外側からレバー入れ直して緑部分に傷防止のプロテクターつけまして
赤丸部分に養生加工したパイプ入れて、そこを支点にタイヤレバーを矢印方向に滑らせて行く感じ
ある程度滑らせたら力を入れやすいようにパイプの位置変え、ホイールが外れる所まで進めましてボロンっと
地味に手間かかるので慣れている人だと他に簡単な方法あるのかな
ぼちぼち進めていたら別の車でですが用事ができてしまい、そそくさと作業完了✨
本当は磨いたりキャリパー塗装もやるつもりだったのだけど➰
今回は気分で手組みでやってみましたが、このサイズ触るのシンプルに疲れるから次からはお店に任せよぅ
普通の人はまずやる発想しないと思うけどおすすめしません、腰こわれる
バランスは明日にでも持っていこうかと思います。
少し動かしてみましたが新品の違いなのかマイルドになった気がします☆
廃タイヤは花用のプランターに転生🌷