タントカスタムの車高調整・LA610S・LA600S・タントカスタム・4WDに関するカスタム事例
2022年05月26日 17時02分
ZRR70ノア後期型に乗ってました😀 ↑2021/11/12まで ↓ 11/13から LA610Sタント前期型に乗ってます☺️ 勝手にフォローとかしてしまいますが是非よろしくお願いします🥺
お疲れ様です😊
天気が良かったので車高調整🚘
フロントをさらに-10mm、リアをアジャスター外して22×1.3=−28.6mm(そんくらい)ほど下さげました!
トータル約
フロント−60mm
リア−79mm
ショックはもともとほとんど目一杯縮めていたので、今回は触らず
リアが前下げでバンプラバーも取ってストロークを確保していたのですが少し深いギャップを拾うとアジャスターがホーシングに当たってる気がしてたので実際にアジャスター外して点検しました。
削れるほどではないですが当たったような感じが...
んー
いらね
ってことでアジャスター外しバネやスプリングシート等掃除してスプリングだけ戻しました😂
スプリングシート買わないと...
before
after
横の見た目変わってないような...
ツラガバ🤦♂️
リアのアジャスター取ったのでバネが遊んでガチャガチャするかなーって思ったんですが今のとこ特に気にならず。
逆にアジャスター有りだとショック縮めすぎてたからプリロードかかりすぎて減衰キビキビで気持ち悪かったのでかえって乗り心地が良くなった気もします🤔
とりあえず様子でしばらくこのまま乗ります👍