156のイタフラカーニバル・プチミーティング後・日本のどこかでに関するカスタム事例
2022年04月07日 21時06分
クルマのサイクルは長く、一番長かったのは、ALFA ROMEO156V6で、2002年から2012年まで10年乗りました。 エアコンとミッションが逝かれて泣く泣く降り、FIAT500 TWINAIRに乗り換えてはや8年。 もう一度ALFAに乗りたくて、しばらくV6を試乗する中、2019年末に4発のツインスパークにノックアウトされて、またALFAが我が家に帰ってきました。 2020年の年末から、50過ぎでサーキットも走り始めました。 よろしくお願いいたします。
皆さまお疲れ様です。
先日のへびろくさん親子とのプチミーティング後。
地元に帰還後、軽のデイズに乗り換えて再び出動。
足回り交換後にディーラーに預けていたビルシュタイン&アイバッハのバネを回収。
先日アップした、全損廃車になってしまった156乗りのメカニックの方。
サスがスカスカなんですよー、とおっしゃっていたので、よかったら繋ぎにでも使ってもらおうかと思っていたのですが回収です。
アップガレージに持ち込んで買取り、6千円也。
諸々考えるとこれでOKです。
日本のどこかで。誰かの156でまた活躍してね。