RX-7のDIY・エンジンオイル交換・新たなる(?)ネタ・50エスティマ・いつも考えなしに部品を買う男に関するカスタム事例
2019年05月26日 17時26分
県東部在住の「ドンガメFC」と申します🙂 基本は ①FC乗り(所有)の方(但し最低限一つでも投稿されている)優先、ロータリー乗りの方。 ②車弄りの参考にさせていただいた方。 ③直接お会いした方。 にフォロー(フォロバ)といいね👍を投げつける場合があります。 ※ただフォロー集めをしている方や、お子さま(小~高校生など)、車末所持の方はcartune趣旨に反すると考えており、基本即ブロックします。←特にお子さま達、車無いでしょ?情報交換にならないからね。
CTの皆様こんにちは☀️
いやぁ、今日も暑いですね…(;´д`)
溶けてしまいそうです_:(´ཀ`」 ∠):_ジュ~
さて、私今困ってまして…
それがこちら↓
今は無き「ファムスピード謹製ロータリー用エンジンオイル 15W/50」です。
閉店時に挨拶に行った際、良かったら持っていって!と言われ2缶頂いたんです。
で、さらにそろそろオイル交換が必要な時期な筈なんですよ。
ですが!
でーすーがっ!!
持ち込みのオイルを交換してくれる店がないんですよ!!(今のところ探す限りは)
自宅では傾斜で危ないのでやれないし…。
むち打ちの影響で下回り作業などもってのほか…(´;ω;`)
何処か近場でやってもらえる場所があれば良いのですが~(´・ω・`)
後はこれ↑
え?なに?って感じですが…
見ての通りの「50系エスティマのハイマウントストップランプ」です。
↑わかるか!
ア◯プガ◯ージで500円だったので、見た目で何となく(←只のアホ)買ったのですが…
…プラスマイナスが全然わかんにゃい…( ´-ω-)y‐┛~~ヤレヤレ…
まぁ、こんなの普通はカプラーオンだけですしねぇ💦
それさえ判れば、考えたネタに使えそうなんですが…🤔💭
…こりゃぁ、FCでトヨタディーラーに突撃するしかないか?( ̄▽ ̄)ニヤリッ