フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例

フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例

2024年05月19日 15時29分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

山中湖ツーリング前日❗️

走れる状態まで組み上がらなけばツーリングは断念。正念場ですな。早起きして10時前に作業スタートです。

本日の作業。まずは、この状態から。

持ち帰っていたヘッドライトケースは、2000番のペーパーで水研ぎして柚肌を落としてポリッシャーで鏡面塗装で仕上げて来ました。早速取り付けたいのも山々ですが、、、

フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まずは日が高いうちに、腹下周りの作業を片付けます。ケツをジャッキで上げてウマかけてからマフラーの調整。

S30は見た目の車高とロードクリアランスが一致しないので苦労しますよね。ウチのZは、車高に関しては高い部類ですが、昔から轍でマフラーは擦ってました。

先日取り付けたマフラーの腹下のクリアランスが5センチほどしかなかったので再調整します。フランジのボルトを緩めて持ち上げながら位置を調整しました。一番低かった腹下タイコとテールパイプのフランジの高さが幾分マシになったかな。亀さんマフラー作りは悪くないけどフランジの位置が低い所に来ちゃうのはイマイチだなぁ。でも角度調整のこと考えると、ここしかなかったのかな。

幾らかマシになったとはいえ、いつかは轍で擦ったりしちゃうんだろうな。まあ太いシングルだと仕方ないね。とは言えデュアルにはしたくないし。。大昔のCARBOYの記事で「デュアルを装着した時点で300ウマ🐎を超えるのが厳しくなる」っての読んでからシングル一筋です😅20代の頃50パイデュアル装着してた時もあったけど、シングルのがフィーリング良かったしね。

で、マフラー緩めたついでにバックパネルの加工。マフラー付ける時にも加工したんだけど、まだタイコに近すぎる所があったので再加工。リューターで削って2液ウレタン塗料でタッチアップ。

乾かしてる間に昼飯休憩。まずは午前の部終了!

フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そしてコンビニ飯で簡単に済ませて、午後からライトケース等を取り付けてフェンダー、ボンネット、スポイラーの最終調整。

目玉が入ると生き返った感じがするよね😊

フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

バンパーを軽く掃除してから、取り付けステーのラバーも新品に交換して取り付け❗️

フェアレディZのL型・旧車・オールペン・自家塗装に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、なんとかボディ周りは組み上がった!この時点でPM18:00。

あとはオーディオとETCの取り付け。動かせる状態になったので場所を移動します。店に行ってエア点検と、リフトで上げてマフラーフランジの増し締め。他のスタッフは仕事終わって帰りたいだろうし閉店後は駐車場に出して街路灯の下で内装周りの作業を続行❗️

現行車ならオーディオとETCの取り付け同時作業で丁寧にやっても小一時間で終わりますが、ライト🔦を忘れて携帯の灯での作業、旧車+自分のクルマってことで作業は難航。まあダッシュ周りの組付も同時にやったのもあるけど、全ての作業を終えてガソリンも入れて、片付けも済ませて家に帰ったのがAM0:30。風呂入って、ペヤングと缶ビールで晩飯済ませてバタンキュー😅

で、6:00に目覚ましで起床。全く疲れが抜けてませんが、なんとか起きて、まずはウェザーニュース、Yahoo天気、雨雲レーダーなどをチェック❗️

ええぇぇぇーーーっ❗️❗️❗️雨予報❗️❗️

日曜まで晴れ予報だったじゃないの❗️❓

雨雲レーダーで確認しても大きな雨雲か迫ってきてる。。

6年間濡らさずに作業してきたので、濡らす覚悟が出来ずに、、山中湖ツーリング参加断念。。

てな訳で、デビュー戦は持ち越しでした。キャブとエンジン周りの調整もバラバラなので、まずは走らせながらじっくりセッティングだね😅

日産 フェアレディZ S30型9,143件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

5月4日(日)💃❤️俗称チャー弁公園(袖ヶ浦海浜公園)での談笑もそこそこに、東京湾を渡って神奈川県へ✨🫡後ろからすごい迫力🥺💦大黒PAでは、ゆーパパさんも...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/13 18:52
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

純正の215/60-15に変更しました❗だいぶ、太さがかわりますね。

  • thumb_up 20
  • comment 0
2025/05/13 18:46
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

カセットテープを聞きたくなって、HARDOFFにて昭和の名曲をゲットして参りました❗100円って👀‼

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/13 18:38
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

久々の投稿ですフロントのエンブレムつけてなかったので装着日産マークのがよかったな……よ〜く見ると、偏ってます……近くで見るとダサい😭😭でもいい色!中古を安...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/13 17:36
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

ドア下がりが気になったので上げてみます。ドアの閉まりも悪いので改善するかなと期待😃ビフォー見るからに下がってる。AFMでも他のZと比べて確認済み😔ドアヒン...

  • thumb_up 63
  • comment 3
2025/05/13 13:56
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

助手席側ドラムはずれたので磨いて、転換剤塗って、、、バラして、、、磨いて、、、カップシールは新品来ました😁次は運転席側😅

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/13 13:45
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ニスモの燃料ポンプが熱ダレするからスイッチ取り付けて熱ダレしたらもう1機に切り替えできるようにしようかと思ったけどインジェクション用の燃料ポンプにしてみる...

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/05/13 13:32
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

外装剥いでも、カッコイイ気がしてます。5/18沼田に行く予定です。今度の旧車イベントは晴れると良いですね。また、雨??、、、

  • thumb_up 81
  • comment 1
2025/05/13 12:48
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

羊蹄山をバックに!大湯沼、硫黄の匂いが!この後露天に2時間浸かりました(笑)ニセコ湯元パーキングにて!

  • thumb_up 79
  • comment 3
2025/05/13 07:44

おすすめ記事