ハイラックスのスピーカー・ツィーター取付・DIY・夏休みの工作・ハイラックスGUN125に関するカスタム事例
2021年08月15日 22時39分
ハイラックス乗りの方、クロカン好きの方、車好きの方よろしくお願いします。 ハイラックスZ オキサイドブロンズメタリック TRDキャノピー、TRDマフラー、TRDマットガード、TRDスキッドプレートつけてます。 GR大好きですが敢えてのTRD仕様にしています。 よろしくお願いします。
納車待ちの間に部品取りしていた純正ツイーターパネルを加工します。
ALPINEのツイーターは外径サイズが大きくそのまま取り付けるとベースの太さが足りません。
先ずはネット部分とツイーターマウントの爪を切除し、穴をツイーターが入るサイズまで拡張してパテ盛り→サフ→耐水ペーパーで水研ぎ→パテ盛り→サフ→水研ぎ→パテ盛りを繰り返します。
シボ加工と上塗りを何度か繰り返します。
使った塗料はアサヒペン ストーン調スプレー 300ML ブラックグラナイトです。
左右で丁度一本使い切りました。
そのままだと砂が手に付きますのでトップコートにつや消しブラックを何度か上塗りしました。
完成です
ラインがある程度出るまでの水研ぎが結構ハードでした。
早くクルマ来ないかな。。。