SEのRUさんが投稿したカスタム事例
2024年07月22日 22時07分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
父の7回忌でバタバタしてました。
というか、親戚連れて留萌に観光。
タントXカスタム660ccのノンターボ4WDにて、、、走り回ってました。
目一杯加速しても遅いけど、きちんと高速も走れるし、エアコンはバッチリ冷えるし、特に良いのはフル加速しても、、、遅くて、逆に白黒パンダにお世話にならないのが良いです。
ほぼ今まで、速い車しか所持した事無かったので、逆に新鮮で、いい感じ。
画像は留萌市のお店の海鮮上ちらし。2500円でした。
特上と上の違いはうにが入ってるかの違いらしいです。
僕はウニ好きでないので、、、聞いて良かった。
というか、、、うにってそんなに高いいのか、、、
(遅いけど)ガンガン踏んで、高速や峠走っても、、リッター15k走りました。
因みにウエスト君もリッター15kぐらい走りますよ。車両重量が軽いからかな、、
速いといえば、留萌の黄金岬のヤドカリ、、、捕まえて、地面に置いたら、いい足さばきで、海に帰って行きました。