ロードスターの洗車・オイル交換・カム角センサー交換に関するカスタム事例
2020年11月16日 18時23分
NB8C RS NB1 息子が別の車を買ったので、自分専用の車になりました。 あちこち走りまくるので、お会いしたときはヨロシクお願いします。 無言フォローお許しを
この土日は、天気もよく皆さん紅葉とか楽しまれたのではないかと思います😊
僕は楽しめることなくバタバタとしておりました😩
土曜日は、午前中は病院へと😅
昼からは次男の送迎とかで、出たり入ったり😆
その合間に少しだけ時間できたので、日曜日のこともあるので、ささっと洗車しましたよ😊
洗車の合間にこんなことしてたら、なんか日が暮れてきて慌てることに💦
次男の迎えの時間も迫ってきて、急いで拭きあげて迎えに行って、そこから色々連れ回され帰ってきたのは22時を回ってました😱
いや~疲れた疲れた😖💦
そして、日曜日はいつもの親戚の整備工場でオイル交換してきました😊
工場に行くと社長から、リフトは車動かすの面倒やからピットを使えと
はいはい~って息子がピットに車動かしてると
ガガ~って音が😲
すみませ~ん❗腹下がつかえて越えれません❗
て、息子の叫びが😅
高さ五センチのピットの枠が越えれないって、どんな車高やねん💦
取り敢えず車動かしてリフト使えるようにして、オイル交換やりました😊
ついでにカム角センサーも交換しておきました👍
来月はあちこち走りに行くので、前もって予防策ですね😊
交換作業が終わってから二人でこんなことして遊んでました😁
こんな状態では走れないですよね😅
そうこうしているうちに、この日のメインイベントの待ち合わせの時間が迫ってきたので、急いで片付けと掃除を済ませて、社長はとっくに帰っていたので、きちんと戸締まりもして帰りましたよ😊
そして、いよいよメインイベントは………
明日にでも😁