C-HRのHUDヘッドアップディスプレイ・画像変換イラスト・マークレスグリル・ダミー牽引フックに関するカスタム事例
2025年04月06日 00時06分
C-HR GRスポーツを末長く乗る予定。 アゲ系オンリーワンを目指します。 宜しくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ 【取り付けたパーツ】 ルーフボックス(BRM320MBK) ジャオスリフトアップスプリング (40㎜リフトアップ) OZホイールラリーレーシング(19インチ) カナドールマフラー(4本出し) TRDオーバーフェンダー バグガードなど
いいね!フォローありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ
車検終わって、少しずつ通常仕様へ。
マークレスに戻しました。
ダミー牽引フックも。
車検の時、外す前提で、便利だったので、コレを使いたい。
コレはそのままでは使えないので、小さくカット。
なるべく小さく。
周りを保護して。
ヘッドアップディスプレイスタンド。
2つを組み立てました。
良い感じです。
OBDのヤツよりは、便利です。
( ´ ▽ ` )ノ
ココは、4年ぶりに戻した。
画像変換イラスト。
ダミー牽引フックも。