ティアナの侵略戦争反対 絶対!・感染拡大 十分ご注意下さい・京都猛暑続き・また🌀台風に関するカスタム事例
2022年09月15日 18時03分
毎度こんにちは😄 アメ車や昔の車(1970〜90年代)特に大好きです😍 カッコええな 感じええな 面白いな等 思いましたら いいね させて頂いています🙏 車種関係なく、仲良くしてやって下さい😉 フォローして頂ける場合は、出来ましたら一コメ頂けると有難いです😉 宜しくお願い致します😊
毎度今晩は〜🌃
暑い中、今日も皆さんお仕事ご苦労様です
明後日から世間は三連休♪
あと少しおきばり下さい😉
自分はやっと明日12勤目で、明後日ようやくお休みです🙌♪
そやけど、🌀台風心配ですね🫤
予報やと、上がって来そうですし
影響出てくるまでに、🏡自宅周りちゃんとしとかんと🫢
三連休中は、どちらにしても天気悪そう💧
どこも被害が出んとええんですが😰
日曜日はまた出張ですが、下手したら🌀台風の影響☔️で中止になるかもです💧
ティアさん洗ってやりたいんですけど、なんせ時間が有りません😢
しっかし、ここ数日の外気温は異常😱
9月ちゃいますよね 🌻真夏です🥵
この前、車内に吊るしていた🧸くまさんのクリスマス帽子、ドアを強めに閉めたら取れました😭
直しました♪
余談になるんですが少しお付き合い下さい😊
宇宙のお話を少し🫱
1977年に打ち上げられてから今年で45年になる惑星探査機のボイジャー1号ですが、現在は 時速61000㎞ 秒速16.9㎞ にて太陽系外を星間航行中で、地球からの距離は約 233億㎞ やそうです
233億㎞👀 ちょっと想像出来ひんような距離ですね
ちなみに1光年は、約9兆5千億㎞やそうで
1秒間に16.9㎞進むこのボイジャー1号の超高速航行速度で飛び続けたとして
450年で 2330億㎞
4500年で 2兆3300億㎞
つまり、1光年先まで行くのに、約1億8千年ほどかかる言うことになりますね😱
宇宙戦艦ヤマトがマゼラン星雲に有るイスカンダルまで往復した距離が、14万8000光年?
今の科学力では絶対行けへんです😵💫
現在わかっている最遠の星までの距離 147億光年?
宇宙の果てまでは 470億光年 と言われています
いかに宇宙が広いか・・・
そんな宇宙の中の米粒程もない地球の中で、あーだこーだといざかいしてるなんて、アホらしいなって来ますよね😌
あっ、長々と余談すいませんでした🙇🏼
リビング机上で😸きなこ姫〜♪
デカマフィン食べようとしていたら、やって来ました😁
マフィンに興味が無いフリしていましたがぁ
反転接近して来ました😼
😼このマフィンはぁ
やっぱりワラワのものなのニャ😼🐾
🤭💧