シルビアのスポーツカー・憧れの車に関するカスタム事例
2018年01月24日 23時11分
大神STYLEです! FDを2台乗り継ぎ、オープンに乗りたい願望に負け、ドリが出来るオープンを探した結果、ヴァリエッタ! ドリ好き、イチゴ乗り、スポーツカー好き、仲良くして下さい! フォローは100%返します!! ですが、よっぽどじゃない限り自分からフォローはしませんので!ご了承ください!
皆さんは、車好きになった「キッカケ」覚えていますか?
スポーツカーって皆さんにとってどんな存在ですか?(※画像は一切関係ありません!)
うちの会社の隣に家族経営のガソリンスタンドがあるのですが、その家族に保育園の年長さんの男の子が居て、毎朝うちの通勤時間と、保育園に行く時間が被る為、家の前を通ると必ず大きく手を振ってくれます!
その子、うちのシルビアが大好きらしくずっと「大きくなったら、あのお兄ちゃんの車に乗る!」「お兄ちゃんみたいになる!」って言っているそうです!それが凄く嬉しい!
車を褒めてくれるのも嬉しいのですが、自分が小さな子の憧れの存在で居られる事が何よりも嬉しいのです!
そこでふと思い出しました!うちが車好きになった「キッカケ」
あれは後期型のFDのCMでした!
真っ赤なFDのプラモデルの箱の様な物が現れ、
その箱が開けられる……スタンドバイミーのロックバージョンが流れ、中から雨の森を颯爽と走る赤のFDの映像が現れる!
水しぶきを上げ、加速していく……やがて雨もあがりFDが止まる……その瞬間、ノーズのアップになり止まった瞬間バンパーから水滴が前に飛び、咲いていた花に水滴がかかり、花が揺れる……
と、言うCM!
たしかあの頃は、中学生だったかな……
観た瞬間にそのCMに引き込まれました!
カッコイイ!!ただただカッコイイ!!
あの頃は、目を輝かせ、ワクワクし、いつか乗りたい!!そう憧れさせてくれる車が沢山ありました!
シルビア、180、Z、スカイライン、スープラ、セリカ、MR-2、RX-7、GTOにFTO、などなど!
でも、そのほとんどが廃盤になり、町でもほとんど見なくなりました……
燃費や居住性ばかりを重視する車ばかり……
時代の流れだから仕方のない事なのかもしれない、メーカーも売れなければ意味が無いのだから……
でも、それでも!
昔のうちの様に、今の子供たちが、目を輝かせ、胸を踊らせ、憧れる!ただただカッコイイ!!
そんな車があっても良いのではないか!と思うのです!
そんな憧れを持った子供達が20年後!この自動車業界を担っていくのだから!
うちは、あのCMが「キッカケ」で今、整備士をしています!
皆さんは、車好きになった「キッカケ」覚えていますか?
良ければ、聞かせて下さい!