コペンの春☘️の花便り祭り!第六弾!良いね!イイね!いいね!最高だね!・幸せは自分自身で見出す物で他人から与えられる物では有りません!最高だね!・貧乏しても心❤️の貧乏人には成りたく無いですね!最高だね!・妬み!僻み!は持たず!心❤️豊かに過ごしましょう!最高だね!・人は人です!自分の納得出来る生き方をしましょう!最高だね!に関するカスタム事例
2025年04月02日 19時56分
1945年生まれの少年です、身体は老いても心と気持ちは少年です!よろしくお願いします🏍🚗💕🙇♂️ 毎日の日々を大切に‼️ 一時、一時を楽しく有意義に過ごす事、 一生で二度と来ない日々です、🎵❤🎶💕🙇 MAXスピードの独り言です! 自己中!自己満足!身勝手!投稿です!よろしくお願いします!💕😊❤️🎶🙇♂️🚗 人は人!人それぞれです!他人を中傷!否定する物では有りません!
おはようございます!
MAXスピードのたわい無い独り言にお付き合い いただき ありがとう御座います!
仕事走り楽しみながら行く先々で桜三昧!楽しみました!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
西川口駅と蕨駅の間に有る!ソメイヨシノの古木!
近所では一番大きい桜です!
線路側に有ります!
生まれ故郷の赤羽の桜です!
手前の街路樹はハナミズキです!
ハナミズキも時期にはとも綺麗な場所です!
赤井氷川神社!
ソメイヨシノとコラボ!
この場所は昔の旧道なので余り人に知られて居ない穴場のお花見場所です!
最盛期は1週間前が見頃でしたね!
毎年!
僕を楽しませてくれます!
去年はインコ🦜🦜の野生化した大群が居てカーチューンに投稿しましたね!
板橋区の桜並木道です!
に西川口の桜並木道です!
蕨市民公園の桜!
新川西水門広場!
新川千本桜!
江戸時代に江戸物を運ぶ水路跡です!
新川さくら館!
〒134-0091 東京都江戸川区船堀7丁目15−12
新川さくら館で桜を観ながら遊んできました!
さくら館とても素敵な施設でした!江戸の水路の浮世絵が展示してありました!江戸の水路の浮世絵が沢山観れて最高でした!
新川千本桜は本当に凄いですね!
週末辺りが見頃になる様です!
数えて居ませんが!
千本桜以上あるみたいです!
延々と桜がならびます!
火の見櫓の広場の桜本当に綺麗でした!
雨☔の中!寒さ堪えて散策楽しんで来ました!
何時も!何時も!
毎回!毎回!
良いね!
コメント!
超嬉しいです!
ありがとうございます!
愛❤️変わらずのお付き合い!
感謝いたします!
おはようございます!
今朝も快調に車の運転を楽しんでいます!
僕は車好き❤️と言うよりは運転好き❤️と言った方が!
正しいと思います!どんな車に乗っても!
マシーンを操る楽しさを味わいながら!
楽しく運転を楽しんでいます!
2日前に夜桜を見に来た水路跡の桜並木!市で提灯🏮🏮を設置してくれた様です!
今週末が最高ですね!
桜コラボ!
楽しみました!
空が見えないくらい!
咲き誇って居ます!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
樹齢100年を超えた桜の古木!
近所で一番大きい桜です!
今年も桜コラボが楽しめました!毎年決まってみに来て居ます!
この桜と一緒に撮った歴代の車!バイクの写真何枚も有ります!
車!バイクを乗り換えても桜の木は何時も変わりなく春には花を咲かせます!
夜桜を観に来た市民公園!
市民公園も今週末は満開で賑わいますね!
赤坂迄の走り楽しみました!
一ツ木通り!若い時は良く遊びに来た街です!
街の桜を楽しみながら帰りますね!
街の一角に収まる桜!
九段上!突き当たりが靖国神社です!
武道館前!皇居のお濠端の桜が綺麗でした!
生まれ故郷の近所の桜!
手前の街路樹はハナミズキです!桜が終わるとハナミズキ通りになります!
良い桜並木になりましたね!
地元氷川様の桜!
ソメイヨシノは淡いピンクで白に近いですね!
ここ2〜3日肌寒く雨ばかりでしたね!
腹が減っては戦はできぬ!
と言う事で!おにぎりで腹ごしらえしてから走り楽しみますね!
大谷選手が宣伝しているのでついつい釣られておにぎり🍙になってしまいます!
毎年お花見を楽しむ!
桜並木道の旧道!
今年は最盛期を過ぎてからの訪問になりました!ソメイヨシノが咲く前が綺麗です!
此処の旧道の桜並木は穴場的存在です!地元の人しか見に来ません!
去年はインコ🦜🦜の野生化した大群が桜の蜜を啄みに来て居て去年投稿しましたね!
此処の桜はとても綺麗で素敵💓です!
ソメイヨシノが咲き始めました!
ソメイヨシノと愛車コラボ!
ディズニーリゾート終わらせて!
帰りがけに!
新川千本桜を今日はたのしみますね!
新川は江戸時代には車など無いので荷物を運ぶのは船でした!作物や味噌!酒!醤油!米!等江戸に運ぶのには水路が整備されました!
新川は浮世絵にも描かれて居ます!
数えては居ませんが桜が1,000本以上有るみたいです!
桜がとても綺麗なので火の見櫓広場を散策しますね!
江戸時代の火の見櫓と見張り台の再現櫓が公開されて居ます!靴を脱いで火の見櫓に登ることができます!
火の見櫓の中開放してありました!
折角桜が咲いている時にきたので新川千本桜を堪能していきますね!
何キロも続く桜並木!
最高ですね!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
新川さくら館!〒134-0091 東京都江戸川区船堀7丁目15−12
新川さくら館によって少し🤏遊んで行きますね!中に浮世絵が沢山飾ってありました!
昔の水路の様子が伺えました!
江戸情緒タップリな施設です!
江戸時代や江戸文化を感じられる雰囲気や風情ですね!
中では皆さん思い思いに楽しんでおられました!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
さくら館!素敵な施設ですね!
お花見をして売店でコーヒータイムをしました!
コーヒー!300円でした!
結構美味しかったです!
江戸時代の地図!埋め立てをして居ないので江東区はほとんど海の中にあります!
この地図を見ると埋め立てられた東京湾が分かります!
新川千本桜は千本桜の名前に恥じない立派な桜並木でした!
是非皆さんも遊びに行って日でくださいね!
新川千本桜を散策!紹介いたしました!
今朝も雨降り!寒いですね!皆さんも暖かくしてお過ごしくださいね!
どこを走っても!
日本の道は桜並木が多いですね!
良いね!イイね!いいね!
最高だね!
菜の花も綺麗に咲いて居ますね
土手一面の菜の花!最高ですね!
流山帰りの三郷駅の土手にて!
草加流山線のマクドでランチにしました!
大芦橋!〒369-0137 埼玉県鴻巣市
今回はお米を産直で買う為に家内も一緒にきましたが!
新米が出た時は5kgで2500円で売って居ましたが今日は他の店で4000円していたので!
少しは安いかな?と思って位はしたが!
安い米で3650円!でしたが売り切れでした!
何もかもが値上がりで!大変な世の中になりましたね!
雨☔の中楽しく運転して帰ってきました!
何時も!何時もありがとう御座います!
感謝いたします!
埋め立てした江戸と町!
現在は黄色い部分が明治!大正!昭和!で埋め立てられた街です!
1から7までは僕は埋め立てを見ました!都会で出たゴミ捨て場でした!
江戸の水路の様子よく分かりますね!
東京湾の埋め立て面積は?
東京湾の埋立面積は約25,000ヘクタールで、これは東京湾の水面面積の約2割に相当します!
東京湾の2割が人の手によって作られた土地です!
人の物作り!凄い物がありますね!