インテグラタイプRのDIYに関するカスタム事例
2018年06月16日 01時42分
クラッチマスター、クラッチオペ、クラッチホース交換中に気付いたミッション〜ボディのアースケーブル💡
エアクリに隠れてるのでまったく気付きませんでした💦
純正のアースケーブルは錆びて効率悪そうだったので、ガレージに転がってたのAudio-Technicaのケーブルで作ってみました。
肝心のクラッチ関係の画像は全然撮ってないです(笑)
クラッチホースはAPPのメッシュホースにしてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
2018年06月16日 01時42分
クラッチマスター、クラッチオペ、クラッチホース交換中に気付いたミッション〜ボディのアースケーブル💡
エアクリに隠れてるのでまったく気付きませんでした💦
純正のアースケーブルは錆びて効率悪そうだったので、ガレージに転がってたのAudio-Technicaのケーブルで作ってみました。
肝心のクラッチ関係の画像は全然撮ってないです(笑)
クラッチホースはAPPのメッシュホースにしてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
今までの愛車のイラストです🤭今乗ってるルークスは販売されてませんがそれまでの愛車たちのは揃えてます✌️ZC33スイスポノーマル時の写真が意外とない😅ZC3...