インテグラタイプRのDIYに関するカスタム事例
2018年06月16日 01時42分
クラッチマスター、クラッチオペ、クラッチホース交換中に気付いたミッション〜ボディのアースケーブル💡
エアクリに隠れてるのでまったく気付きませんでした💦
純正のアースケーブルは錆びて効率悪そうだったので、ガレージに転がってたのAudio-Technicaのケーブルで作ってみました。
肝心のクラッチ関係の画像は全然撮ってないです(笑)
クラッチホースはAPPのメッシュホースにしてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
2018年06月16日 01時42分
クラッチマスター、クラッチオペ、クラッチホース交換中に気付いたミッション〜ボディのアースケーブル💡
エアクリに隠れてるのでまったく気付きませんでした💦
純正のアースケーブルは錆びて効率悪そうだったので、ガレージに転がってたのAudio-Technicaのケーブルで作ってみました。
肝心のクラッチ関係の画像は全然撮ってないです(笑)
クラッチホースはAPPのメッシュホースにしてみました(๑•̀ㅂ•́)و✧
これが会津です雪の重みでシャコタンになってたので助けてあげましたが路地に除雪車が入って来れず当分はインテ出れませんインテごめん
ひっさびさにドライブしました。写真も久々です。珍しく良さ気に撮れたと思います。惚れ直しそう。洗車されてたら惚れ直してたかも。ボンネット塗装しました。塗料足...
SONYα7CⅡ📸✖️INTEGRAtypeRDB8🇯🇵本日の地元での撮影📸塩カルが怖すぎる為、行動範囲は極小…。冬場は夕日が綺麗ですね🌇フェンスが良い仕...