エリーゼのアイルトン・ごりさんが投稿したカスタム事例
2020年03月09日 10時37分
私のエリーゼには購入時にはすでにクラッチペダルアダプターが取り付けられていたのですが、超短足の私にはそれでもクラッチの位置が奥すぎて…😰💦
クラッチの位置にシートを合わせると、ブレーキとアクセルが近過ぎるし…💦
仕方ないよなと諦めてはいたのですが、何と‼️蓮の神は私を見捨てなかった‼️
ここでお知り合いになった方が、このアダプターを取り付けるとの事、更にかさ上げ用のスペーサーを使用しなかったので譲っていただけるとの事😆♬
◯◯◯さん、ありがとうございました🙇♂️🎵
取説とスペーサーとネジ一式を送って頂きました☝️😊♬
取り外し前は、こーんな感じです。
アダプターを取り外しました。
ここで、ETC車載器の右横に謎のスイッチ発見💦
これ…何でしょう…😅
更にフットレストカバーも取り付けられている事にも気付いた❗️
どうりで他のエリーゼを試乗した時よりも左足の収まりが良いなと感じたはずです😊👍
スペーサーを取り付け、ネジで締め上げます。
この後下側のスペーサーも取り付けます。
ストッパーになってるネジが良い仕事をしてるので、思いの外簡単に取り付けることができます🎵
完成です😆👍♬
アクセルペダルの数十倍簡単に取り付けることができました‼️
停止状態で位置を確認したところ、バッチリです😆👍♬
ほんとうにありがとうございました🙇♂️🎵
この後操作性を確かめに行く予定でしたが、天気予報よりも長く雨が降り続いてしまったため、道路は完全なウエットコンディション☔️💦
日を改めてインプレッションいたします😅