RX-7のDIYに関するカスタム事例
2019年08月24日 16時25分
こういうsnsは初めてですので不慣れ&無知はご容赦ください。 ほぼ放置車両から10年ぶりの復活 rotarystar(ロータリースター)長野県内のロータリーカーオーナーズクラブをやっていました。 諸事情により活動休止していましたが、車を復活させました。 身近な人たちと交流をもてればと思い始めました。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m
錆びとりの日々からそろそろ解放されたい(*_*)
今日はとても過ごしやすい日でしたので、夕方からの仕事の前に錆びとり再開します。
今日やるのはフェンダーの繋ぎ辺りをやります。
しかし、キタネー。
これでも、コンパウンドでシコシコ磨いたのに、なかなか落ちなくて困ってました。
平面は簡単ですが、くねくねしたフレームの一部は、布切れやスポンジではなかなか落とせませんし、ワイヤーブラシなんか使って余計錆びる原因を作りたくありませんし。
ということで、ついに我が家にも職人の出番がきてしまいました。
とりあえずぶっかけます。
数秒でこの効き目です。
効き目は抜群です!
ここでふと、感じました。
紫色と、嗅いだことのある臭いがします。
これ、成分見たら鉄粉とりとほぼ同じでした。
比較のために、両方使ったところ…
YouTuberではないので、比較動画はありません。
(個人的な感想)
職人→強力だがすぐ液垂れする。
鉄粉とり→洗剤が入っているから泡になるのでしばらく吹き付けたところにおちつく。しかし、洗剤の分薄められているのか効果は薄めです。
ってところです。
使い分けが大事ですね。
擦るよりはるかに「楽です」!
どうか御参考に。
最終的にはここまでキレイになりました。