スカイラインのなすなすさんが投稿したカスタム事例
2019年11月06日 00時17分
内装塗ってみたり。
2液ウレタンクリアのエコクリヤーHXを使っているのですが…これが難しい。
エアブラシでなら吹けるのですけど、ガンだと綺麗な霧になりにくい。
そんでこの塗料…ものすごくエアを噛む。そして表面がよく泡立ち、泡全然抜けないで固まる。
うーん…なんでこんなに使いにくいんだろう。シンナー比やらガンセッティングやら変えまくっても、なかなかうまくいきません。
PG80みたいな楽な塗料なら吹けるのですけど、やっぱりこういう上質な仕上がりの塗料も使いこなしたい。
この泡さえ克服できれば…。
そもそも塗装時にこんな大きくて強靭な泡が立つこと自体、他の塗料では起きないことなので…。
うーん。なんでだろ。
シンナー比を5〜40%まで幅広く調整してみたり。
ガンは0.8mmで1回転半基準の吐出、エアは1.7キロ基準にいじって変えてはみるんだけど…今のところまだピンとくるセッティング見つからず。
ウォーターセパレータはガン根元に装着。
ひとまずエコクリヤーHXは要研究。
使いやすくて仕上がりのいい、リーズナブルなウレタンクリアも見つけないとね。
あとは。
悪いミストが出ないコツ、綺麗で細かい霧を作るコツも掴まないと。