ハイエースバンのDIY・FRP作業・他人と被らない車・自動車税の季節ですねに関するカスタム事例
2024年05月23日 21時14分
はじめましてm(_ _)m 無言フォロー大歓迎です。 ですが、フォローバックは気まぐれです(笑) クオリティは低いけどDIYでワゴンRとct200hをおもちゃしてましたが、22年10月にハイエースに乗り換え🚙 ハイエース初心者で情報収集から始めてます😅 ゆっくりカスタムしていきます🔧 2021/08/08 ㊗ワゴンRピックアップ 2022/03/25 ㊗ワゴンRピックアップ
今回はハイエースでは初のFRP作業を載せます📷
久々すぎて果たして上手くいくか…
では、スタート🔧
アイラインを作るべくまずは、FRP貼るところをアルミテープで、他は適当に新聞紙で養生します🔧
養生ができたら、FRPを貼っていきます🔧
2プライ貼ってみました。
テールアイラインも作っていきます🚐
硬化後、剥がしたところ。
実は硬化剤の量をミスって、すぐ硬化が始まってしまって、色々失敗してます😱
削ってパテで誤魔化します🤣
余計なところをカットして、大まかにライン出しまでしたところ。
ここから、パテ地獄の始まりです。
1回目のパテをしたところ。
まさかのパテの効果不良を起こして1週間作業ストップになったのはここだけの話🤫
何度かパテやって、だいたいできたところで1回目のサフェを吹いたところ。
ここから細かいところと巣穴処理をしていきます。
最後のサフェを吹いたところ。
この後ボディカラーに塗っていきます。
ここまで効果不良の1週間を抜いて10日で完成。
完成と取り付けは次回の投稿で📷