スカイラインのER34パワステ高圧ホース取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのER34パワステ高圧ホース取り付けに関するカスタム事例

スカイラインのER34パワステ高圧ホース取り付けに関するカスタム事例

2019年10月06日 13時12分

るかめゆのプロフィール画像
るかめゆ日産 スカイライン ER34

福島 ER34 フォロー頂いたら必ずフォロー返します! ER34でATしかもNAだけど、ちょっと滑らせて遊べる仕様に徐々にしていこうと日々奮闘中! と言ってもシルビア乗ってた時みたいに走行メインではなく大人になったので今は外装からやってこーと思ってます! よろしくお願いします!

の投稿画像1枚目

ER34のパワステの高圧ホース自分で外してからだいたい1週間弱で郡山高圧さんから連絡があり完成しましたと!
取りに行ったら最初伺った時とおなじ感じで作り込まれてました❤

の投稿画像2枚目

ホースの上下はナットがロウ付けされておりそこにタケノコで、そこからの高圧ホースのカシメが始まります。
圧力大丈夫!?

って聞いたら

大丈夫!!

って言ってたから信じます!
しかし綺麗!さすがいわきから郡山に進出するだけあって技術がすごい!お店も綺麗だし!高圧ホース関係で困ったら相談するといいかもですね(๑ˇεˇ๑)

そして皆さん気になるお値段!

なんと今回初回にもかかわらず最初の電話と余り変わらない値段の…
11080円!!
どうですー?リビルト買ったりするより安いでしょー?なんなら5分の1ぐらいですよねー?
まぁあとはオイル回ってからのお楽しみですね!

の投稿画像3枚目

ちょっとボケててくらいのはご了承ください。

の投稿画像4枚目

一応つくのは着くんですが!

の投稿画像5枚目

問題は(ココ)です
※画像参照。
先程言った通り
配管→ろう付け→タケノコ→カシメ→高圧ホース
なので少し配管からホースまでの距離ができます。

純正だと
配管→カシメ→高圧ホースです。
そしてバンドで締め付けられているのが、カシメめ後のホースの部分なんです。

お分かり頂けただろうか。
しっかり説明しておけば…
「立ち上がってすぐカシメすぐのホースでバンドて停められているからここの距離は変えないで欲しい」

と。
一言。

でも大丈夫とりあえずナットになってて少し動くけど締め付けたら動かなくなったからそのまま止めた!
少し不安だけどゴムシートでも入れてかさ増しすれば安心かなー?
そしてタケノコになったおかげで変な力が加わってよじれてひび割れないようにたけのこが着いたおかげで高圧ホースはラジエーターファンとプーリーの間を縦横無尽にブランブラン。

まぁプーリーに擦れてちぎれたら車両火災よね❤
面倒なので優しくタイラップで亀甲縛りしときました
(*´∀`*)アハン♡♡

ひとつ心配なのはおそらく今日届くはずのATFクーラー。
下潜ったついでに観察したらやっぱりラジエーター下から出てるATFの配管は1本は運転席側で外しやすそうだけど…
右から出てるホースは助手席側でボデーとミッションの隙間のシークレットゾーンで手が届きそうにもない感じでした。
もしかしたらフロントパイプ取れば少しは届くのかなー?
それにしても、配管太くなるのにフロントパイプの上とボデーの下で通って行ったら絶対燃えるし。

まぁATF取り付けも色々調べながらやってきますかね!
ものが来ちゃえばできるか出来ないかわかるっしょ(笑)

誰か経験者の方優しく教えてください(๑•ω-๑)♡

……追伸……

パワステフルード買ってくるの忘れたから実質まだ終わってない……

日産 スカイライン ER3435,104件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HGC211

スカイライン HGC211

堺浜ミーティング行って来ました。激渋ブタケツローレル

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/17 10:02
スカイライン ER34

スカイライン ER34

アキラさんから頂いたレンズで試し撮りして来ました!あと2cmは車高下げられるな〜

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/17 08:46
スカイライン YV37

スカイライン YV37

榛名山にてチームの顔合わせ!みんなしてかっこよくて爆音で最高でした笑虫とか虫とか虫とか虫の油とかついてたから久々に手洗いした

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/17 08:29
スカイライン ER34

スカイライン ER34

180スプラッシュという技をくり出し泥水撒き散らしながらコースアウト💦未だ洗車も出来ずオルタネーターも壊れた😢

  • thumb_up 40
  • comment 0
2024/06/17 08:16
スカイライン DR30

スカイライン DR30

ダイサン奥多摩お疲れ様でした〜雨は朝のうちに止んで午前中には路面も乾いて良い感じに。前日にタイヤサイズを185/60から205/55に変更。後ろから見た時...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2024/06/17 08:12
スカイライン RV37

スカイライン RV37

週末、京都で仕事だったので計画的に400Rで移動今日午前中予定空いてたので朝一からフェニックスさんにお邪魔してデフオイル交換してもらいました500RSエン...

  • thumb_up 86
  • comment 1
2024/06/17 00:32
スカイライン RV37

スカイライン RV37

少し時間があったので、デフの効き味チェックしてきました😁タイヤに負担のない川辺のダート地でご迷惑のかからない程度に少しだけ🙇‍♂️VDCオフしてアクセルオ...

  • thumb_up 84
  • comment 11
2024/06/17 00:15
スカイライン HV37

スカイライン HV37

今日はS4君が行きたいと言っていた場所へ行ってきました厳美の方にあるかき氷屋(?)へ「栗駒茶屋」って名前のお店ですお団子もあるようですが今は機械が故障して...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2024/06/17 00:11
スカイライン RV37

スカイライン RV37

KATSUさん主催の若洲海浜公園で開催されたV37オフ会に参加してきました!今回、写真を撮ったのはこの1枚✨皆さんと話しに夢中になり全然写真を撮ってなかっ...

  • thumb_up 103
  • comment 10
2024/06/16 23:35

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル