フェアレディZのDIY・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2019年01月01日 00時25分
2018年末は、とりあえずフロント周りをやりました。
主な作業は、バネレート変更とタイロッド 交換
メーター追加するため、センサの取付です。
切れ角あげたらタイヤがスタビと接触するようになったので、スペーサを入れないと行けないのと、ロアアームのメンバー側のブッシュが逝ってました。
早々に対処しないとマズイので年明けから着手する予定です^_^b
明日からはリア周りをやって行きます
2019年01月01日 00時25分
2018年末は、とりあえずフロント周りをやりました。
主な作業は、バネレート変更とタイロッド 交換
メーター追加するため、センサの取付です。
切れ角あげたらタイヤがスタビと接触するようになったので、スペーサを入れないと行けないのと、ロアアームのメンバー側のブッシュが逝ってました。
早々に対処しないとマズイので年明けから着手する予定です^_^b
明日からはリア周りをやって行きます
CTの皆様こんにちは♪ままどおる派遣本部おー次郎総司令♬(命名:BigBossMr.Zin)です♪旬な投稿のタイミングも逃しても焦らずに💦ロスが終わった頃...
お久しぶりです。先日RZ34仲間とツーリングへ行ってきました。天気が良くなくてまたリベンジしたいと思ってます😔マフラー変えまして、ちょっとでも段差や轍ある...
もの思う、今日この頃。ホイール変更に伴いハブボルト、20㍉ロングに交換しました。なぜならキャリパーとホイールがヒット(計算間違い)。と言うことで15㍉スペ...