ノートのぶるノートさんが投稿したカスタム事例
2020年12月22日 12時57分
片側の殻割りが、落ち着いて、反対側の殻割り、時間を計って、10分間のヘッドライトの温泉♨️!片側が殻割り、出来て、余裕があるのか、一服して余裕していたら!
片側が殻割りに、自分なりに調子こいていたら、最悪の事に!😩
箱から、出した時には、既に、遅し、角側が溶けてる、最悪な事に、とりあえずは、殻割りに専念して、溶けるくらいまでやってしまったので、工具を使うこと無く一発の、手で殻割出来たのですが、カバーの溶けには、どうにもならない。我が家のワンコもやっちまったて感じで見てますね。😩
某オクにて色々と見て、流石にカバー単独では売ってない❗️とりあえず、カバー単独で欲しいので、格安のヘッドライトを友人の方に落札してもらいました。
もっぱら、格安でもあり、かなりヘッドライトの黄ばみ、凄い事に、とりあえずはピカールとパークリにて磨き上げ。
とりあえずは、完璧だといいませんが、なんとか黄ばみだけは、取り除けました。後はこの予備パーツを殻割りするだけですが、次はドライヤーでやる事にしました。ヒートガンだと、高熱なので、失敗リスクがかなり大きいと感じました。