人気な車種のカスタム事例
ぶるノートのマイガレージ
ぶるノートですが、ノートを降りて、初の軽車!小回りが良く、快適性も良いです。
ぶるノートさんのマイカー
ぶるノートさんの投稿事例
久々の車イジリ、前の記事の事ですが、スピーカー全交換とデットニング、また新たにサテライトスピーカー🔈追加と両スライドドアーledテープライトにフロントフッ...
- thumb_up 81
- comment 1
息子がウーバーの配達帰りに、急に駆動しなくなり、バイクを引いて帰宅しました。前々から、異常音があって、とうとう動かず、クランクケースカバーを開けたら、ベル...
- thumb_up 67
- comment 0
昨日は車イジリ。今日はビーノのメンテ。昨日、友人から、キックレバーが戻ってないのを夜に聞いて、案の定、キック効かず、エンジン始動しない。朝から、プーリー周...
- thumb_up 77
- comment 3
今日は、朝から、寒い中、追加でサテライトスピーカー🔈とスライドドアのled追加作業。リア側の、バラシで、上部側のベルト外してパネルバラシ、サイドエアバック...
- thumb_up 85
- comment 0
今日は、息子が、単車の納車でした。あまりにも、大きすぎて、ポストを移動しないと入らないので、仕方なく、ポスト移動に予算が掛かってしまう。思わぬところで予算...
- thumb_up 74
- comment 2
今日は、リコール修理、燃料系フェールポンプ交換で、ホンダDに来てます。作業時間は、3時間程度!待ち時間、色々とホンダ車を見ました。今回、初ホンダ車で、まさ...
- thumb_up 74
- comment 0
近所の洗車場が潰れてしまい、過去にケルヒャー品を買ったのですが、3年で壊れてしまい、修理代やら修理センターに発送代やらで、結構高いので、また本体を購入しま...
- thumb_up 73
- comment 4
今日は、サブウファー取り付けの、後部デットニング作業。朝から、まっさらの、バラシ開始!ナビバラシて、RCAケーブル接続のバッテリー配線取り込み。バッテリー...
- thumb_up 84
- comment 2
今日は、スピーカー交換とデットニング施工。今まで、車の中で眠ってたスピーカー。やっと交換施工する事に。デットニング施工する為に、ブチルシートを剥がし、お決...
- thumb_up 87
- comment 6
今日は後輩のホーン取り付けから、ledから、デッドニングシート貼り付けのお手伝い。バンパー取り付けにかなり苦戦しました。車がやはり大きいと軽と違ってピンや...
- thumb_up 75
- comment 2
お疲れ様でございます。今日は、免許更新日、免許センターも、新しくなって、迷いながらも、無事更新終了いたしました。今回で、2回目の金免!また、安全運転に心が...
- thumb_up 69
- comment 6
遠方からの自分の地元まで、洗車に来ていたので、普段お世話になっている方々から連絡あり、買い物前に顔出してきました。いやぁ!流石に、エルグランドやセレナは、...
- thumb_up 62
- comment 2
今日は嫁と🌻畑に行ってきました。先日の台風で倒れた🌻もありましたけど、時期的にこの時しか見れないので、全体的ひまわり畑なので、寝てる感じでしが綺麗だったで...
- thumb_up 56
- comment 0
今日は息子の原付を納車されました。中古ですが、それなりに、磨き上げして、カウルトップやらLEDに交換ともろもろやっていく感じですね。
- thumb_up 60
- comment 0
免許取得にて、息子、初ドライブ。先日、無事に免許取得した息子、近所のイオンまで、初ドライブです。座席をガッツリ前して、緊張しながらも、運転してました。たま...
- thumb_up 57
- comment 4
昨日は、選挙に行きつつ、洗車場に、内装掃除機だけのはずが、選挙会場が砂ボコリが酷く、結局、糞暑い中洗車する事に、洗車後、日焼けだらけ、腕ヒリヒリ!この時期...
- thumb_up 56
- comment 0
納車日に、長年のイジリの先生とコラボ!機能が多すぎて、わからない事だらけ、色々、教えていただきました。ありがとうございます😭
- thumb_up 65
- comment 8
ノート、最後の日、引渡し日です。新たに見ると、軽自動車はノートと比べると小さいです。最後のお別れの日、今までありがとうございます。と言いつつノートに別れを...
- thumb_up 72
- comment 7
我が家のノート、今までの思い出です。お初の車高調取り付けにて、ノートの先生と一緒に撮った時、今でも、先生からはイジリの基本を学びました。ほんとうに感謝して...
- thumb_up 88
- comment 2
我が家のノート、最後のイジリです。息子と娘が、免許取得する歳になり、我が家のノートも10年以上となり、箱替えを考えてました。セレナが良いかなぁと色々と見て...
- thumb_up 75
- comment 4
アナログ式のノブからの!ちっとは、マシになったかもね。ただ、真ん中のノブは、加工が必要かもね。ルーターで突起物を切断しないと、奥まで、入っていかないかな。...
- thumb_up 48
- comment 0
プロ目化のテスト点灯、やはり、ピンクのダイオードがかなり負けてます。両側のプロ目化テスト点灯はOKですが、シーケンシャルを追加しようとしましたが、開けた時...
- thumb_up 77
- comment 0
片側の殻割りが、落ち着いて、反対側の殻割り、時間を計って、10分間のヘッドライトの温泉♨️!片側が殻割り、出来て、余裕があるのか、一服して余裕していたら!...
- thumb_up 61
- comment 2
殻割り、テスト電灯、発光ダイオード切れのとりあえず本来は、ブルー発光ダイオードでした。今回、ダイオード切れの為にプロ目化をする為に殻割り、ただ殻割りするに...
- thumb_up 71
- comment 2
ライト加工にての実車にての配線確認。及びプチオフ会。同じノートオーナーさんでの、前から、見たかったEG6、めちゃくちゃ速かった!今では、EG6も、なかなか...
- thumb_up 44
- comment 2
ヘッドライトを殻割り、作成、追加スワップの為にノーマル品と交換取り付けしました。久々のバンパー外した際、左側下のフェンダーカバーが脱落、ピン留めで、妥協し...
- thumb_up 63
- comment 2