TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例

2024年01月20日 08時37分

たかのりTTのプロフィール画像
たかのりTTアウディ TT クーペ TFSIクワトロ

Instagram:takanoritt(2020.02.21開設) みんカラ:たかのりTT(休眠中) 子供達が大きくなり、ミニバンを卒業して大好きなスポーツクーペに帰ってきました。 TT乗りの皆さん、スポーツクーペ乗りの皆さん、車好きの皆さん、よろしくお願いします。 無言フォローお許しください。

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんご無沙汰しています😅
能登半島地震、私の方の被害はほとんどなかったものの、なんとなくSNSからは遠ざかっていました💦
まだまだ能登の方は大変な状況で、未だに断水している地域や孤立している地域もあって、僻地ほど大変なようです😭

そして前回の投稿、安否報告でコメント不要にも関わらずたくさん心配のコメントをいただきありがとうございました😊
返信できず、皆さんの投稿にもコメントできず、いいねのみで失礼しました😢

余震も少しづつ収まってきて、気持ちも少しづつ前向きになってきたのでやわやわっとCTの方も再開したいと思ってます😊
そんなわけで、元旦からの出来事をちょっとばかし…

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1月1日元旦、去年は家族揃ってコロナっちょだったおかげで2年ぶりのお雑煮で新年を祝いました😊

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

お犬様たちも紋付を着て記念撮影🐶🐶🐶
毎年元旦には家族写真とお犬様たちの写真を撮ってるんですけど、この後のんびり過ごしてたらあんなことが起こるとは…

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

時刻は16時過ぎ、1回目の揺れが来て収まって、正月早々なんじゃい💦って思って安堵したのも束の間、今まで経験したことのない揺れが襲ってきました💦
能登に比べたら揺れは小さいものの、震度5強はなかなか強烈、とりあえずテレビを押さえながら揺れが収まるのを祈るしかなかったんですが、2分くらい続いてたんじゃないでしょうか。。

揺れが収まった後に家の周りを見てみると、灯籠が倒れ、基礎にヒビが入り、台所の天井や壁にもクラックが😱
TFの方は棚の転倒はなかったものの棚の中のものは軒並み散乱して、TTにはゴルフバッグが二つもたれかかってました😭💦
前の方に停めておけばよかったー😭💦

職場の方は屋上の冷媒機器が破損して配管から大量の水が漏れ、建屋の6階から1階までが漏水で水浸し、私の席がちょうどその中心で、私物のキーボード、マウス、インカム、備品からパクって(笑)構築したトリプルディスプレイ、全て水没しました😭
棚という棚は5階ということもあってほとんどが倒れ、正月休み返上で片付けを行い、仕事始めにはなんとか間に合いました🙏
まだ私の席の上の天井は石膏ボードが崩れて大穴が空いたままですけど😅

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そんなこんなな新年のスタートでしたが、今年は雪が少なくて1月でもTTで通勤できるのが救いです😊
バッテリーの心配しなくていいのがホント助かります😅

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちょっと気持ちを切り替えるために新年初弄り、以前作ったチビTFステッカーを、センターキャップに貼ってみました😊
キャップのサイズとジャストフィット、これでテンションが戻ってきましたよ😂

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

冬の足車、娘と共用のノートも、ヘッドライトが暗くて仕方なかったのでフォグをLED化、しっかりと光軸も合わせて快適な視界が確保できました、これで娘が夜に出て行っても多少不安は減りました😅

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フォグスイッチの入り切りでホワイトとイエローが切り替えできる優れもの、雪が積もった時はやっぱりイエローです😊

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして先週、大好きなキッチンユキにとある方々と高カロリー摂取に行ってきました😊
久しぶりにお会いするTT乗りの面々、みなさん色々大変だったようで、もっぱら話題は地震😅
そしてこのメンバーの中には関西から地震に関係して出張されてきた方がいて、その方の激励会を兼ねてました😊
遠いところから石川県のためにありがとうございます🙏
フォロワーさんの中にも地震関係の仕事で石川に入りますという連絡が何件かあって、ホントみなさんありがとうございます🙇‍♂️

TT クーペの能登半島地震・地震災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます・感謝・今年もよろしくお願いします・T-FACTORYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そんなこんなで、なんとか新しい年をスタートしてます😅
車を弄って、気の知れた方々とお会いして、ちょっとずつ日常が帰ってきた感じがしますけど能登の方はまだまだ大変、早く平穏な日常が戻ることを祈りつつ、自分ができることをやりつつ、CTもやっていきます😊
ちょうど今年もTTミーティング開催が発表されたので、遠いお友達とお会いするのも楽しみです😁
みなさん、改めて今年もよろしくお願いします🙏

追伸:ゴルフ7くんも無事ですよ🤗

アウディ TT クーペ TFSIクワトロ1,179件 のカスタム事例をチェックする

TT クーペのカスタム事例

TT クーペ

TT クーペ

顔面メッシュ化完了フォグも分解して内側から綺麗にしてフォグカバー内もグリル内部も銀色の部分は塗りましたヘッドライトは塗装コートが崩壊しててかなりヤバかった...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/04/25 06:25
TT クーペ 2.0TFSI

TT クーペ 2.0TFSI

先週の宿題完成しました✨✨✨LEDシリコンチューブライトエンジンかけると点かない問題今回も長編ですm(__)m笑前回の投稿ではクラウン用LEDテープのスモ...

  • thumb_up 163
  • comment 20
2025/04/23 08:14
TT クーペ

TT クーペ

AUDITT8Jフォグランプ殻割りというか分解少し前にグリルをメッシュにしたのでフォグもメッシュにしようと思いメッシュフォグカバーが少し前に届きましたので...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/22 21:58
TT クーペ 2.0TFSIクワトロ

TT クーペ 2.0TFSIクワトロ

2025.4.20AudiTTquattro降りました最期の一枚はAudi4ringsと共に一緒に走ってくださった皆様、コラボ撮影してくださった皆様ありが...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/04/20 21:03
TT クーペ

TT クーペ

ちょっとだけカスタム!専用品じゃないので自分で加工して付けてみました。

  • thumb_up 134
  • comment 0
2025/04/20 19:22
TT クーペ 3.2クワトロ

TT クーペ 3.2クワトロ

3.2クワトロはV6NAというとこに惚れてお気に入りなのですが、初期型のフロントバンパーがずっと気になってました。なのでバンパー交換します。ヤフオクでリッ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/20 12:42
TT クーペ 2.0TFSI

TT クーペ 2.0TFSI

久しぶりの投稿になります先週、53年間一緒に過ごしてきた父との別れがありました喪主の務めを果たし、初七日が終わり、諸々の手続きをある程度終わらせた今、よう...

  • thumb_up 214
  • comment 19
2025/04/20 06:49
TT クーペ

TT クーペ

素敵

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/19 23:16

おすすめ記事