シエンタのエスクァイア・エンブレム加工・ご依頼品は加工して投稿・DIY・娘の成長を感じるに関するカスタム事例
2023年11月07日 16時02分
グレーって加工してもグレーだな~。
実車でもちょっと赤みのあるグレーだったらなんて妄想してみたり🤔
似て非なるもの。
ゴールは同じだけどアプローチの仕方は別物。
これだからカスタムは楽しい✌️
自分のじゃないから丁寧に!
着々と進んでますよ✨
たぶん、作ってる数とパターンは誰よりも多いんじゃないかと😁
DIY好きな親父を隣で見てきた娘も工作は得意なようで、学校のイベントで使うガラポン作製を請け負ったらしく…。
材料が方眼紙という剛性とかガン無視な材料でチャレンジしてたようです😅
軸受けを三角にしたり娘なりに調べて工夫したようです。
箱は完成させたけど、どうしても土台との連結方法が解決できないと…。
相談されたのが20時過ぎで翌日に使うらしく!
せめて前日にでも相談してくれたらMDF切り抜いて土台作ったのにと思いながらも、それまでの娘の頑張りを評価してありモノで仕上げを手伝うことに😉
この日の朝に段ボールを資源ゴミで出しちゃったのが悔やまれます(笑)
娘が作った三角形のシャフトに6㎜のアクリル棒通してハンドル用に3㎜のアクリル棒通して90度曲げた先にツィーターのバッフルリング作った時に出た端材でツマミを✌️
もう少し早い時間なら軸受けももっとしっかりしたの作ってあげられたけど諦めました😅
セロテープ固定の箇所をアルミテープで補強入れて見栄えは悪いけど完成で!
途中に製作過程で「なんでこうしたの?どう作りたかったの?」と投げても娘なりの考えをもって答えてきたのが嬉しかったです。
ちょろっとヒントをあげればそれなりに解釈して仕上げようと頑張ってる姿に成長を感じます😊