R2のスバル・床下・アンダーカバー・空力・フルフラット化に関するカスタム事例
2022年07月15日 21時23分
スバルR2を『R2-D2(スターウォーズ)』にカスタムして日本横断(日本縦断?)完了して、次は韓国一周! 最高燃費が20km/l→30km/lにした空力カスタムや、完成後の現在の旅の様子をYouTubeで発信中。 【YouTube】 車関係Yuma’s LIFE』 映像制作『Yuma’s Play』 【ブログ】 yumaadventure.com ブログではすべて自分で整備しているR2の整備記録をまとめています。 あくまで素人ですが、よろしくお願いします(^^)
【床下のフラット化第二弾】
Installing under tray to R2-D2
車の空気抵抗のうち約2割は床下の空気抵抗。
床下をフラットにすることにより、空気抵抗が減り、走行性能と燃費が向上します。
欧州車はだいぶ前からで、日本も最近の車はだいたいフラットになっています。
コスト削減されてるほとんどの軽自動車を除く。笑
【車の空気抵抗の割合】
ボディ形状 40%
床下 20%
タイヤ 15%
通気(エンジンルーム内への風)15%
摩擦 10%
詳しい作業内容やテスト走行などはYouTubeで公開してますので、気になる人は僕のプロフィールのYouTubeリンクからチェックしてみてください(^^)