NV350キャラバンの触媒交換・排気音質向上計画・モッサリ感・キャラバンNV350・都筑會に関するカスタム事例
2025年02月23日 00時29分
現場車&たまにファミリーカー。 仕事に、プライベートに走り回ってくれてます。 周りのキャラバン乗りの皆さんから沢山の毒、、、刺激を受けてコツコツ進化中🤣 NV350キャラバン1型まだまだいきます! カスタム、自分でできる事は自分でやります! 宜しくお願いします🙇🏻♂️
急遽仕事が休みになり、アレをやるには今日しか無い!
と思い立ち、、、
摘出!
外すのは簡単😊
がしかし、、、
純正キャタライザーのスタッドボルトも普通のボルトナットに交換しようと思い、
インパクトのボルト回しでイケるっしょとガーっとやったところ、、、
はい、ボルトの山無くなって終了〜😇
やらかしました。。。
とりあえずネットで外し方を調べて、色々と考えましたがもうどうしようもないので、サンダーでボルト両端切り落とし、細い方から太いほうへ順に鉄鋼キリで穴開け🔩
キリ2本死亡😇
何とか外れました💦
触媒純正戻し完了☑️
マフラーと相まって音楽が聴こえないくらい車内に響いていた轟音が軽減され少しマイルドになった反面、
中〜高速の伸びが無くなり走りが再びもっさりに🐢
これは、、、どちらを取れば良いのか微妙。。。🤔
物足りなくなったらまた付けよう😓
夜は久しぶりの都筑に🚐
寒かったけど楽しかった✨
全オフ行けるかなー
週末までに現場終わらせなければ💦