スイフトスポーツのミニカーは男のロマン・フェラーリ 308 GTB・地鶏の炭火焼き・上川大雪酒造・地下駐車場でも盛れないクルマに関するカスタム事例
2022年10月29日 18時17分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
CTの皆様、こんばんは😊
いつもたくさんのいいねとコメントをくださってありがとうございます😊
ピカチュウ……じゃなかった地下駐の撮影なのに盛れていないしげです📸
先週未塗装樹脂部分にワコーズの復活剤を塗ったところ、程なくして雨にやられて、硬化する前にムラになってしまいました😢
天気の変わりやすい秋にやる作業ではありませんでした💦
グリル部分も一部マダラになっています
。゚(*´□`)゚。ウワェェェン!!
地下駐車場に車を入れたのは、その近くで職場が主催する物産イベントがあったので、顔だししてきました。
お酒と地鶏の炭火焼きをゲット
今夜はこれで一杯やります🍺∩(´^ヮ^`)∩🍺
さて、今週もミニカー投稿にお付き合いください😃
本日は、京商ミニカーのFerrari308GTB クワトロバルボーレ
クワトロ・バジーナではありません😆
クワトロバルボーレとは4バルブの事
308と言えば、フェラーリの女豹を思い出すスーパーカー世代(笑)
308とは排気量3リッターの8気筒エンジンの意味
90度V型8気筒DOHC4バルブ
スーパーカーが流行っていた頃はディーノ308と呼んでいたこともあったような⁉️
あれは間違いだったのか
それでは今週はこれで失礼しますm(_ _)m
皆さま、良い週末をお過ごしください🍀*゜