シルビアのSUGO・走行会・ラーマン山田・菊地靖・RGFに関するカスタム事例
2020年09月29日 05時51分
2020/3/15 シルビアオーナーになりました。 10年ぶりのミッション車に戸惑いながらも 楽しんでおります😍 クルマを通しての繋がりができたらいいな。 よろしく御願いします❗
おはようございます❗
先日の日曜日、宮城県は
スポーツランドSUGOへ、RGFさん主催の走行会に参加させて頂きました❗
初めてのサーキット走行、未知の領域だらけで
全てが勉強になりました❗
路面はセミウェットですが、走行を重ねる毎に良くなっていきました。
本降りにならなくて良かった😅
カメラウーマン?として、今回も彼女に撮って貰いました👍
菊地選手の同乗レッスン後、意気揚々とコースイン❗😤
1コーナーへの突っ込み❗
早速3コーナーでスピンしましたとさ🤣
後ろ走ってた赤いZ33さん、申し訳ございませんでした🙇
今回撮った写真でのベストショット。
タクトさんのS14です。
ピットアウトする車両って、映えますよねー💕😍
出撃する叶姉妹😄
動画投稿するの初めてですわ。
いーね、いーね❗
アタック後、クーリングに入ってます。
っていうか、アタックって言うほどの
タイムでてませんけどね❗
ベスト50秒…😰
初めてとは言え、遅すぎだろ、このシルビアで…。
かなり全力で攻めたタイムですよ。
師匠から目標2分切りねって言われた時
正直、2分切りなんて余裕でしょって思ってたのに、ラスト一本でやっとこさですよ…。
私が遅いのは知ってたけど
いざタイムとして見るとガックリきますね😫
ブレーキダストが凄いことに😅
帰ったら速攻で洗車ですね😤
ラーマン山田選手❗
お疲れの所、お写真快諾ありがとうございました❗
菊地選手、レッスンありがとうございました❗
物凄い静かで優しい操作、でも速い❗
各コーナーの侵入シフトや、注意点まで
丁寧に教えてくれました❗
帰りのパーキングにて。
助手席のパワーウィンドウ、壊れました😅
多分レギュレーターとガラスの結合部、折れたかな…?
開けてないので、なんともですが。
まぁ20年選手ですしね、仕方ないですね。
やー、本当に楽しい一日でした。
RGFさん、MCR小林代表、山田選手、菊地選手、SUGOオフィシャルの方々、
ありがとうございました❗
☆以下、雑感覚え書き☆
ステア操作はゆっくりと。ギュッ❗じゃなくて、スーッ❗と。
それから操作タイミング遅いから、もっと早めに。
ボトムスピードを上げよう。
その為にはどうするか、考えろ。
全てが全力だとクルマが持たない。
ラスト一本で感じれた、荷重をかけてイン側に吸い寄せられる感覚を忘れるな。
リアが滑る予兆が全く分からず、気付いたらスピンしてた。
そこら辺の挙動を感じるように練習する必要がある。
結局、ドライバーの腕なんだよ!🤣