フェアレディZのオイル総選挙・フェアレディZ・ペトロナス・Z34・VQ37VHRに関するカスタム事例
2022年10月16日 14時30分
Instagram : mazda.329z 転勤で山形にきました。 元日産P整備士 フェアレディZとハイエースワイドに乗ってます。 日産好き、その他ジャンルでも幅広く好きなのでよろしくお願いします(^_^)
おはようございます☀️
フェアレディZのオイル交換。。。VQ37最初は日産純正5W-30 EスペシャルじゃないとVVELの異音が出るとか言われてましたが、作動やらなんか不具合があるわけじゃないらしいので、
PETRONAS SYNTIUM 7000 0W-40
1リットル3000円以上とちょっと高いですが、車検までの2年間で6000キロくらいしか走ってないので年に一度の交換なので良いものをと^ ^
ビックリするくらい上までスムーズに吹け上がります´◡`♪気持ちいいです♪
VVELの異音とかも特にないですし
レヴィテックのミッション側の添加剤はギヤの入りがスムーズになり効果を体感できましたが、、、
しかしエンジン側はオイルの方が良いからか違いがわからない…
オイルフィルターはHKS
VQエンジンは油温の上昇が早いしフェイルセーフが発動してすぐ吹けなくなるのでHKSのシングルコアのオイルクーラーを装着してます。
水温上昇に引っ張られて油温も上がりやすいのでDRLのラジエーターを💮
ちなみにこのフロントバンパーレススタイル結構好きです💕
これが日産純正オイル5W-30
マフラー以外ノーマル
ちょっとモッサリですかね⤵︎
こちらが ペトロナスSYNTIUM 7000 0W-40
エキマニもフライホイールも交換した後なので全然違いますがw
NAはホントにオイルでフィーリングが変わりますね(• ε •)上まで回すと特に