クラウンアスリートのJun Style・てんちょ・自動車税・重課税・自動車税納付に関するカスタム事例
2021年05月08日 21時59分
純正+αのStyleを愛する仲良しの集まり【Jun style】のアンバサダー 広島市在住 広島の紳士が集まる、廣紳会という井戸端会議のメンバー。YouTubeも少しだけやってます🤣 良ければ、YouTube「てんちょちゃんねる」チャンネル登録お願いします😊👍
こんばんは😊
平日忙しいので、
週末は投稿増えます🤣
投稿してる写真は、ほぼ、じぃじさんかaruさん撮影という😜
皆さん、税金来たって投稿されてるので、便乗😅
とうとう13年という節目を迎え😅
15%も重課税😱
58000円から8700円アップ😵
給料のベアアップなら嬉しいけど、税金はキツい🤣お代官様〜😆
古いものを大事にしても、環境に悪いって言われるのもなぁ〜😅
電気自動車増えても、その電気のほとんどは、石炭の火力発電で、たくさんCO2出してることはあまり表にでない。原子力発電が動けば別だけど。
レジ袋も同じ。有料化したって、石油を精製する時に出るナフサという副産物が主原料なので、もともとがリサイクル品。プラスチックゴミ全体の内の1.8%程度。もっと別のプラスチックゴミをどうにかしないと😑
どっちにしても年貢の納め時😱
悔しいけん、すぐ払いました😑
まぁ、ガソリン代やら税金やら苦にするんなら、そもそも3.5リッター、ハイオク仕様には乗らないわけで😎👍
好きで乗ってるので、趣味にお金使うのと同じ😊
タバコもやめた、酒は飲まない、ギャンブルしない、ゴルフしない😅
だから、排気量の大きいクルマに乗ったっていいじゃないか!と言って、自分を慰める🤣
でもちょっと高いよね〜😅
6万6千円もあったら、おはぎが何個食べれただろうか?🤔