シャトルのDIY・Hondaは走り。だろ?・愛車の半顔が見たい・東日本大震災から14年に関するカスタム事例
2025年03月13日 06時42分
CTをお楽しみの皆さまおはようございます?
普段からいいね👍下さる皆さま
ジムニー&シャトルのオーナーの皆さま
いつもありがとうございます。
突然ですが、以前乗っていた車のグッズって、
皆さんはどのようにされてますか?
貧乏性というか、ケチな私はなにかと捨てずに取っておいてますが、
今回は以前乗っていたスペーシアギアに
装着していた星光産業のタフスタイルとかいうナンバーフレームをどうにかしようと企んでいます。
タフスタイルなんだからジムニーに付けたら良さそうなもんですが、あいにくジムニーに付けるには、スペース的な制約があって無理でした😅
シャトルはリアハッチにプレートが付いていますが、ボルト2本だけではなく、
ボディ側からプレート下部を支えるステーが出ていまして、このままではコレが邪魔になって取り付けることができません。
どっちの車も無理なんですが、
それをどうにかして取り付けてこそ
ネタになるってものです。
だいぶ切り刻んで、強度が心配な薄型ナンバーフレームになってしまいましたが、
とりあえず取り付けられる感じにはなってきました。
あとちょっと塗装を仕上げるだけですので、着けたらまた投稿したいと思います。
他にも手をつけて放ったらかしてる案件があるんですが…
今日は大陸からの黄砂が本州に到達するとかで、花粉症とのハイブリッド被害に警戒しておりますが、
とにかく皆さま今日もご安全に☺️☝
お題惜しい。
納車時に撮った半ケツ画像ならあったのに。