シルビアのスピードパーク恋の浦・限界の挙動確認・基本が大切・90s・恋の浦に関するカスタム事例
2021年03月08日 09時49分
18歳~の愛車遍歴 半年金を貯めて、兄が180sxを持ってたの為影響でFRでマニュアル車のna6ロードスターを購入。 ロードスターのハンドリンクやシフトフィールは素晴らしかった。 四十代中頃になり、車愛が再燃してアゲノ車のポルシェ911と昔のアイドルのS15シルビアを所有しています😊 現在はクーペ2台持ちで、スポーツカーライフを楽しんでる平民です。 よろしくお願いします☺️
S15シルビアで、スピードパーク恋の浦へ😊
平日は、貸し切り状態なのに、今回はジムカーナコース1日予約だったので、ドリフトコースへ🚘️
S15の挙動は、前へ前へと進む特性と唐突に抜ける感触が有り。
無理せず滑らかに滑らす感覚をイメージしたい✨
幼稚園からの友人、ハイパー04さんが付き合ってくれて、メカニック&カメラマン送ってをしてくれました、ありがとう😊
定常円旋回から~の…八の字走行…(笑)
ドリフト20年振りからの浦島太郎なので…基本から😅
15ってコントロール難しい感じがしますね~😅
一時間でも、十分お腹いっぱい走れました\(^-^)/
HKS車高調&柿本マフラー&AVSのライトチューン😊
↑90sチューン(笑)
タイヤ交換、なかなかの重労働…💦😅
最後に、マンション住まいには、台車必須(笑)