ATTO3の納車・T-FACTORY・プロテクションフィルム・北陸の愉快な仲間たち・EVに関するカスタム事例
2024年05月11日 17時36分
このトップ画、私と気づいてくれない方たくさんいそう😅💦
ATTO3登録投稿一番乗りみたいですね😁
昨年日本に上陸した中国の電気自動車メーカーBYDのATTO3が、本日我が家に納車されました😊
TTからの乗り換えではございません😅
いつもの代車でもございません😅
4月に輸入車ショウで出会ってなぜか惹かれ、話をしてくれた営業の方ともなぜか偶然繋がりがあって、試乗してこれならと納得できたのでノートと入れ替えることにしました😊
自宅からほど近く、先日新社屋がオープンしたばかりのBYD AUTO 金沢で朝一番の第一号納車となりました🤗
本当は1週間ほど前に納車できそうでしたが、開業準備室での納車より新社屋での納車を希望し、合わせてもらいました😁
納車ルームで初対面のATTO3、幅が1,875mmあるのでちょっと気を使います😅
車幅はありますが最小回転半径が5.3mとまずまずなので意外と取り回しは楽です😊
乗り味はドイツ車のようにしっかりしてて乗り心地がいい、何よりめっちゃ静か、車内の会話がとてもしやすいです😁
SUVは何気にお初ですけど、使い勝手いいですね😁
荷物も乗るし、レジャーの際は活躍してくれそうです🤗
テールはスモール点灯で一本ラインが入ります😊
誰ですか、顔はハリアー、テールはLEXUS言うてる人は🤣💦
内装はなかなか奇抜😅💦
でも嫌いじゃないです😆
シートはSUVらしからぬ結構ホールド感のいいシートで、疲れも少なそうです😊
パノラマガラスルーフも付いてます😊
リアシートに乗ってサンシェードを開けるとかなり広々した空間が広がります😆
中でもこの巨大なディスプレイ、15.6インチあって縦に回転できるんです😅
ナビ画面を縦にすると先が広く表示されて良さげ😁
右側が充電口なので停める場所は変わらず、ゴルフとの紅白からATTO3との赤黒に変わりました😃
で、このATTO3、奥様が乗りましてゴルフ7は次女に継承、嫁車ゴルフは今後娘車ゴルフとなります😊
今日は日が落ちてから洗車して、細かい傷をポリッシャーで消して簡易コーティングで仕上げます🤩
そして今日の午後、えもさんが満を持してヘッドライトプロテクションフィルムを施工しに遊びに来ましたよ😊
午前中に旅おやじさんのところで磨いたと言うことで、紫外線の影響を受ける前にプロテクションフィルムを施工😊
北陸の愉快な仲間たちの連携プレーです😁
えもさん、時間ハマってよかったです🤗
これで安心ですねー😁
次女のゴルフに刺激を受けたかどうかはわかりませんが、長女がこれを狙ってます😅💦
多分近いうちに決まると思いますが、これで気がつけばいつの間にか輸入車だらけに😅💦