フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例

フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例

2020年10月26日 20時31分

こんどーのプロフィール画像
こんどー日産 フェアレディZ S30型

こんどー@S30Zです。よろしくおながいします。 20歳の頃に買ったZ。今年で35年目っす! 日産旧車以外の車には疎くて話題について行けないので基本的にフォロー&フォローバックはS30 L型 日産旧車のいずれかに乗っている方とさせてください( ´ ▽ ` )ノ

フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

塗装の準備は、ゆっくりながらも着々と進んでいますが、こちらは一気にご臨終してしまいました。

塗装の準備が出来ても塗装ブースまでの移動とかでブレーキ効かないと困るので、早急に修理しなきゃな感じですな。

そろそろヤバそうな踏み応えだったのでZの作業をするときには、必ずシートに座ってブレーキのタッチを確認してたのですが。。ついに先日、ペダル踏み抜けましたw

25年前の前回のレストアのときにマスターシリンダー新品にしてたし距離もそんなに走ってないので油断してましたが一気に来ました。一昨年の車検のときは全然大丈夫な感じだったのにね〜。

んな訳で、外して持ち帰ってオーバーホールします。

フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

シリンダー外したらマスターバックにブレーキフルード漏れててサビサビになってた。。一昨年乗った時は、ちゃんと倍力装置効いてたから、その時まではダイヤフラム生きてたと思うけど、とりあえずサビ落として塗装しなきゃですな。下手に分解してダイヤフラム壊しちゃうのも怖いので塗装のみ加修の方向で。

ダメになってたら後々考えよう。

フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

当時新品で買ったMK63。あんなに綺麗だったのに。。時間の流れは残酷ですな。ローターは頂き物をそのまま付けてました。ドリルドは、あまり趣味じゃなかったのですけどね。まあタダだったので有り難く使わせていただきました(^^)

とりあえず、ブレーキ周り全部オーバーホールするのでこれも外して持ち帰り。

ブレーキホースも変えようと思って部品屋さんに問い合わせたら、このニスモ オプションのホースは生廃。仕方がないので今回は再利用してシールキットのみ交換だね。

ブレーキホースは動くようになって、ひと段落ついたらキノクニからパーツ取ってメッシュホース作るべ。

フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

リヤのキャリパーもオーバーホールするので外して持ち帰り。

DR30スカイラインのキャリパーとローターを移植してあります。これは拾ってきたのをそのまま付けてたので、前々からやらなきゃなぁと思ってたので、この機会に。

こちらのDR30用のブレーキホースも生産廃止。シールキットも生廃。シールキットは社外品が手配出来たので良かったけど、ホースは再利用だねぇ〜。

部品が揃うまで分解と洗浄しとかなきゃだなぁ(^^)

フェアレディZのレストア・旧車・L型に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

キャリパーサポートは、確かHR30前期用。ジャパン用とかだと古いタイプのキャリパーになっちゃうし、R30のキャリパーだとシルビア用のパッドが使えるのが良いよね。

キャリパーサポートのボルト穴はドラムのバックプレートの取り付け穴とピッタリ一致します。ローターバックプレートをサンドイッチするとローターとキャリパーのオフセットもピッタリセンターに来ます。さすが純正クォリティ笑。

ただしリヤスタビ装着車はスタビリンクとサイドワイヤーが接触しちゃうのよね。接触を回避するには取り付け穴を開け直してキャリパーを斜め上に取り付けるのが宜しいかと。オイラのZはリヤスタビ付けてるけど加工しないでそのまま取り付け。サイドワイヤーに保護材を巻いて対処しました。

当時の亀◯のリヤキャリパーサポートは、まだ専用品じゃなくて、これのボルト穴を開け直したものでしたね。亀◯のキットだとサイドワイヤーのアダプターも付いてるからポン付けだけどね。DR30のキャリパー使うにはサイドワイヤー周辺の小細工も必要なので、まあお金ある人はキット買ったほうが楽で良いよね。当時は、こんなビンボー臭いことばかりしてました(^^)

日産 フェアレディZ S30型9,088件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

遂に出来ました。

  • thumb_up 43
  • comment 1
2025/04/30 00:39
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

試着✨当ててみただけ〜ギラギラしすぎてない、ちょっとメスみのあるデザイン😍先日CARTUNEのイベントに参加してゲットしたワークのカタログ✨ずっと枕元に置...

  • thumb_up 28
  • comment 4
2025/04/29 23:57
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

たくさんライトついてるので明るいけどなんか右のが暗い…と思い確認するとヘッドライトのローがついてないこれですねー♪♪ウィッシュ社長がとりあえず予備であった...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/04/29 23:51
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ほぼ1週間ぶりの投稿🙃日曜日は久しぶりの千葉の下の方に行って参りました!行き先は『ばんや』で朝ごはんなり~~いつものマグロカツ定食にしたのだが、、、あれ?...

  • thumb_up 23
  • comment 1
2025/04/29 23:46
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

ひさダー🎯笑大好きなオチリ💕笑1時間もせずに膝腰ツラくなったので🎯リハビリ終了です〜笑それでわっ笑

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/04/29 23:15
フェアレディZ CZ32

フェアレディZ CZ32

日曜日に水戸道楽TVクラシックカーミーティング2025行ってきた俯瞰でしか写真撮って無かった💦全体像

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/04/29 23:00
フェアレディZ

フェアレディZ

桜の季節が終わったから洗車😊この車では初めてのコイン洗車場だが、ドアハンドルから上には水をかけないフェンダーの内側や下回りに桜の花びらがこびりついてなかな...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/04/29 21:20
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

みなさんこんばんは😚今年は念願のオールフェアレディZミーティングにこの子で参加させてもらいます😆ずーっと憧れた場所にこのZを持って行ける日が来るとは🤤みな...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/29 21:19
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

天気がよかったので最初のGW連休最終日に維持走行!最近あんまり乗れてないや…ガソリン代たっけぇ!朝は寒かったけど走ると気持ちいいね!キレーなそらー

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/29 21:03

おすすめ記事