カプチーノの京都オフ・ナビックに関するカスタム事例
2024年10月13日 17時36分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日はのんびりと足休めつつ、明日の準備を。
まずは給油を。
最近気が付いたのですが、ドアがステッカーベタベタだと、ドア開けての姿も悪くない・・・
ということで、お試し。
どうだろう?
リア面のみ、先日の人工木加工の粉がついてたので、いい加減に水洗い。
ホントいい加減に・・・
先日天日干しした車椅子とカバー・・・
車椅子をカバーに入れて、積み込み。
この作業だけで5~10分くらいはかかりまして、足にもかなりくるので、極力やりたくないのです。
もう少し簡素化出来ないか妄想中。
杖と一応傘も。
杖、今回は通常の松葉杖ではなく、折り畳みで。
余談。
この折り畳み杖、機能的には松葉杖と同じなので、松葉形状ではなくても松葉杖と呼ばれてたりします。
すごく違和感が・・・
ということで、簡単ですが準備完了。
無事たどり着けるかな?