X5のBMW・e70・X5・デフオイル交換・トランスファーに関するカスタム事例
2019年05月18日 23時14分
以前投稿した旋回時の振動についての結果報告です‼️
少し前から、ハンドルを切って旋回したときにグリグリとした嫌な感覚がありました…
イメージとしては、低速で旋回している際、グリグリグリグリ少しずつフロントタイヤが滑っている様な感覚です…😩
また、一定の速度で走っていると、これまた一定の間隔で細かな振動が出ていました…
走り始めはそうでもありませんが、30分以上走行すると症状が顕著に現れてきます…
いずれもタイヤ交換をしたタイミングや元々足回りの硬い車だったこともあり、機械的なトラブルだということに気がつくのが遅れてしまいました…😰
四輪駆動という構造上、考えられる原因はトランスファーやデフ…
ディーラーでは、トランスファーに異常ありませんよ!
アライメントでは⁇
と言われましたが、それでは走り始めに症状が出ない理由が説明つきません…
色々調べて考え抜いた末、原因はトランスファーかデフだろう‼️きっとオイルの劣化だろう‼️という自分なりの結論に達し、とりあえずトランスファーオイルとデフオイルを交換してみることにしました(トランスファーの交換はあまりにも高額で現実的ではありません)!
オイルについては、いずれもメーカーは無交換を推奨しており、オイルグレードの情報もない…
部品屋さんに調べてもらったところ、デフに関してはワコーズのギアオイル、トランスファーはワコーズのATFが適合しているとのこと…
しかしながら、トランスファーの使用量が1リッターに対し、ワコーズの適合するATFは20リッター缶でしか販売されていない…
よって、トランスファーオイルは純正品を使用することにしました!
しかし、このトランスファーオイル…
1リッター1万円もします…😰
まぁ、トランスファーの交換に比べれば安いものだ‼️と自分に言い聞かせ、トランスファー、デフオイルを、しめて1万7000円で購入し、持ち込みで交換作業をしてもらいました‼️
結果…
問題解決です…‼️
それも、劇的に…‼️
グリグリも振動も皆無です…‼️
オイルって重要なんですね‼️
決して大げさではなく、グリグリがなくなったのはもちろん、走行中の振動が劇的に改善されたので、これらのオイル劣化がもたらしていた影響はかなり大きかったようです…
参考までに、私の車は7年7万キロでこれらの症状が現れました!
ないに越したことはありませんが、これらの症状が出ている方がいましたら、是非トランスファー、デフオイルの交換をお試し下さい(あくまでも自己責任で)🤗
トランスファーも外してもらいました
e70 の前期はトランスファーのギアがすり減るトラブルが多いようです
後期は前期の様なギアはなく、まるでアークリアクター(マーベルにはまっているので)の様な仕様になっていました(笑)‼️
純正品のトランスファーオイル!こいつが恐ろしく高い…
デフオイルはこいつ‼️2リッターあれば足ります‼️