ヤリスクロスのUSBポート・バッテリー測定器に関するカスタム事例
2022年11月24日 22時06分
シガーソケットに
電圧測定器付きのUSB充電器を
取り付けました
バッテリーの状態確認の目安になるので
いいんですが
上がQC3.0で下が2.4Aなのが
若干不満です
急速のQC3.0を使用すると
バッテリーの表示が見づらくなるので
2.4Aをベースで使ってます
逆だったらよかったのに
と思いました
2022年11月24日 22時06分
シガーソケットに
電圧測定器付きのUSB充電器を
取り付けました
バッテリーの状態確認の目安になるので
いいんですが
上がQC3.0で下が2.4Aなのが
若干不満です
急速のQC3.0を使用すると
バッテリーの表示が見づらくなるので
2.4Aをベースで使ってます
逆だったらよかったのに
と思いました
皆さん、おはようございます😃今日はいい天気で、洗車日和ですね❗️朝から2台洗車しました😅奥さんのヤリクロが汚過ぎて…洗いたく無い😮💨洗車前洗車後この汚れ...
マニュアルモード付きCVTのヤリスクロスにPivot製オートブリッピング付きスロコン装着☆ダウンシフト時に動力伝達が途切れるタイミングに合わせてオートブリ...
今回はsecondstageさんのドアパネル周りのカバーを取り付けました!つけ方が悪かったのかネットの評判ほど装着感は良くはなかったですが、また一つおしゃ...
連投失礼します🙇♂️今回のお題「グリル大百科」乗り📸正面ドアップショット📸以前投稿の写真で🙇♂️正面全体ショット📸右フリドアップショット📸左フリローア...