CX-8のDIY・汎用カナード取付続編・ユアーズデイライト・GW中にやりたい事・明日は…🤗に関するカスタム事例
2021年05月01日 13時53分
2021/05/01(土)☀/☁
皆さんこんにちは😃
GW中
お休みの方‼️
お仕事している方‼️
お疲れ様です
トップ画空いていたのでコインパーキング8番に駐車しただけです🤭
(GW中にやりたい事)
汎用カナードとディライトのメンテナンス
昨日の続きです。
説明不足でした!改めて隙間が出来た理由ですがドアパネル下にダボットが2本(○)有りました
では取付改善スタート
手順は以下の通りです。
①カナードを外す
↓
②ダボットに赤のタッチペイントで 先端に塗る
↓
③カナードを押し充てる
↓
④電動ドリルで穴開け
↓
➄穴位置確認
↓
⑥ダボットを外す
↓
⑦ビス止め
まぁ当たり前ですが3Mだけでは落下の可能性もありいずれは外れてしまう…やはりドリルで穴開けてビス止めでガタつき無し
完成しました😃👍♪(笑)
コレだけでも良いけど何かワンポイントが欲しい〜🤔
やはりユアーズディライトのつきが悪い😓⤵️⤵️点灯してない‼️
そこでコネクタースイッチを移設
付きましたが様子見です🤗