フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例

2021年12月22日 19時49分

ウエンチェンのプロフィール画像
ウエンチェン日産 フェアレディZ HGZ31

自分からコメントするのは苦手な性格なんですが…それでも、是非よろしくお願い致します! 33歳おじさんです。すみません。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

整備記録…ドライブシャフトのブーツを交換しました。
(毎度の事ながら、温かい目で見てください)

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リフトアップしたら、まずは赤マルのボルトとナットを外します。
17ミリのナットが物凄く硬くて、中々緩まずに苦戦しました。
…製造されてから、1回もドラシャを外してないパターンだと思います。

ポイントとしては…ブレーキキャリパーのマウントボルト2本を外して、キャリパーをズラしておくとレンチが入りやすくなります。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ボルトを外し終えた後は、ブラケット?が外れます。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次に、ドラシャを固定している4本のボルトとナットを外します。
ドラシャの合わせ面の指定は無いですが…外す前に、フランジ同士をマーキングしておくと良いかもです。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ドラシャを外します。

注意点としては…
ドラシャは右と左で違うので、位置を間違えない様にしっかり明記しておく事が大切です。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

(写真を撮るのを忘れましたが)
ドラシャのホイール側には蓋がしてあるので…ベアリングのアウターレースハウジングを、スプライン(デフに刺さっているシャフト)側にスライドさせて外します。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

蓋の中はこんな感じ。
C型のクリップがあるので、取り外します。

そしてベアリングを外す訳ですが、プーラーが必要になります(もしくはスライディングハンマーかな?)。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ベアリングを外す前の写真ですが……ベアリングを外した後に、Cリングを外します。
(ブーツ交換なら外さなくても作業出来ますが、外した方がブーツを外しやすいです。)

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

んで、スプライン側のブーツを外せば…とりあえずひと段落。
(ブーツを外した後の写真です)

あとは逆の手順で組み上げれば良い訳ですが。。。
ブーツを組む前に、ベアリングとブーツ内にグリスをしっかり入れておきます。

(以下の文章と写真は、取り付け作業におけるポイントのみを書きます。)

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

グリス塗布前のホイール側のドラシャベアリング。。

まずCリングを取り付けていきます。
そしてベアリングの取り付けをしますが……
ベアリングをスプラインに はめ込むのに、ソケットを噛ませてプラスチックハンマーで真っ直ぐ入れていきます。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

(ベアリングにグリス塗布をする前の写真ですが)
ベアリングとブーツ内にしっかりグリスを入れておきます。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

組み上げ完了。

注意点として…
ドラシャの内側と外側で、ブーツの内径が違います。
(当然品番も違いますが、どっちが内側でどっちが外側か記載が無いので…現物のドラシャの径を測って、同じ径のブーツを取り付けます)

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そして、ドラシャを取り付けていく訳ですが…

デフ側のスプラインにある(赤マルの)溝に、デフ内部にあるCリングがハマる予定です。(当該Cリングにつきましては、デフをバラさない限り外せませんので…普通にドラシャを差し込んで大丈夫です。)
これはデフにスプラインをしっかり はめ込む際に抵抗になってしまうので…作業姿勢に注意して、取り付けをします。
この抵抗に打ち勝つと、ドラシャがスコン!と奥まで入るので…これで良しです。

とりあえずドラシャの写真はここまでで、あとは逆手順で復旧していきます。

フェアレディZのフェアレディZ・ドライブシャフトブーツ交換・作業記録に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

今回の作業は半日かかりました。
色々アドバイスを頂きながら作業をしたので、凄く勉強になりました。

作業環境が良くないと…この作業はできない。。。。

日産 フェアレディZ HGZ31809件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

フェアレディZRZ34セイランブルーCOLORCODE:XJRボンネットに雲の映り込み狙い

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/29 00:26
フェアレディZ

フェアレディZ

某ホームセンターにてこれのカラー図鑑はブリリアントシルバーで合ってるのかないい感じ

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/05/28 21:58
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

今日は久々の快晴だった

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/28 21:42
フェアレディZ

フェアレディZ

あまりにも乗らないモンだから、近場に維持走行😅週末はチームのツーリングなんだけど、雨だけはカンベンして欲しいな〜🤔今年は最初から業務多忙で車検終わりの戻し...

  • thumb_up 115
  • comment 2
2025/05/28 21:30
フェアレディZ Z33型

フェアレディZ Z33型

ミツカンとノーマルでもカッコいいボクの貴婦人7月から一部商品値上げみたいです。鯉のぼり🎏とお尻エロ魔人様と

  • thumb_up 103
  • comment 7
2025/05/28 21:28
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

お疲れ様です🍵変わり果てましたが、、なんとか…!車が走るようになりました!!👍👍バンパーは、ほとんどの方が覚えていない、知らないと思いますが、このクルマを...

  • thumb_up 99
  • comment 3
2025/05/28 20:05
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

こんばんは残りの撮り溜めと、写真とは関係ない文章を✍️先週末が楽しくて燃え尽きてます。。週末になれば、月初め定期オフ会🚗聞くところによると既に多くの台数の...

  • thumb_up 132
  • comment 16
2025/05/28 19:25
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

盗難防止にこれを買いました。北海道の田舎なので、それ程必要では無さそうですが、相互さんが怪しい名刺と車買取のチラシを貼られたというので、気になりアマゾンで...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2025/05/28 19:21
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

z

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/05/28 18:17

おすすめ記事