アルトラパンの合法フィルム貼りに関するカスタム事例
2020年06月24日 20時41分
車歴 Y31(ハードトップ) Y31(ハードトップ) Y31(セダン) 331セドリック BG5(リミテッド) バモス(マニュアル4WD) ラパン(SS) BH5(オートマ) エクストレイル DNT31 コペン l880k その他 バネットコーチ バネットセレナ クロスロード ゼストスパーク 基本的にマニュアル車と4WDが好きです。 皆さんの投稿を見て車熱を上げるモチベーションにさせて貰ってます。
こんにちは、
まずは、内張剥がすついでに純正スピーカー外し。
からのUVカットのフィルム張り。
同僚Sさんにカロッツェリアの上等なスピーカーを頂き、付けようとしたら、
車体側の取り付け部が広すぎるて、
まるきり付きませんでした。
バッフルボード作ってから取り付けます。
スペースあるし、平面で良さそうだから簡単に出来そう。
内張剥がすと、さすがに汚なかったです〜
拭き拭き^_^
このネジを前後外したら簡単にガラスが外せます。
注意‼️外すまでは簡単だけど、外した後のガラスの方が扱いに神経使います。
割るのも簡単です。
慎重に気をつけて作業します。
車上だとプロのようにキレイに貼れないので、
いつもフィルム貼る時はガラス外しちゃいます。
お風呂場で、充分に水を使いながら慎重に貼り付けていきます。写真だと暗くなっちゃいましたが、
クリヤーのフィルムなので実際は暗くないです。
中は丸見えのままです。
フロントサイドは色付きフィルムは貼れません。
可視光透過率70パーセントまでです。