インテグラのきなことーちゃんさんが投稿したカスタム事例
2020年04月12日 13時58分
23年前に初めてインテRに出会い これで4台目… やっぱりいいですね〜♪(´∀`) ぶらりぶらりとネオクラ、クラシック、渋っ!と思うおクルマにイイねを付けて歩きます… よろしくお願いいたします。 リア友以外フォローしませんのでm(_ _)m なにとぞ…
インテ号のテールレンズ内部に水侵入あるあるです。
去年秋に左側を修理して、今回は右側です。
私は「水の侵入を許さない」やり方ではなく…
「入ったら出て行ってもらう」スタンスの修理方法ですので、興味があればどうぞ〜♪(*'ω'*)
まずは水抜きの穴を開けます。
テール下側の両端です。
インテ号の場合はココと…
反対側はインテ号の場合、内部で2重構造なので、
2箇所に開けます。
穴を開けたら思い切り振って水分を外に出します。
ぶつけないでください∑(゚Д゚)
次にレンズ上部をコーキングします。
マスキング部分だけコーキングです。
1周やると水の抜けが悪くなるのでやりません( ˘ω˘ )
コーキングを塗ったらすぐにマスキングを取ります。
ドライヤーに新聞紙を円錐状に巻きつけて、
バルブ穴から熱風を送り込み内部を乾燥させます。
テールレンズパッキンの下側をカットして
水ハケをよくします。
インテ号は実はテールレンズやパッキンに水の逃げ場がないために、
侵入した水が抜けなくて溜まっている場合が多いんですよね〜(´∀`)
取り付けて完成です〜〜♪(*'ω'*)
コロナウィルスの影響で大変ですが、
今のうちにアチコチ直して備えておきたいですね☆