RX-7の今年もあとわずか・DIY・CPUコンデンサ打ち変え!・後はテスト走行!・フォロワーさんありがとう!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の今年もあとわずか・DIY・CPUコンデンサ打ち変え!・後はテスト走行!・フォロワーさんありがとう!に関するカスタム事例

RX-7の今年もあとわずか・DIY・CPUコンデンサ打ち変え!・後はテスト走行!・フォロワーさんありがとう!に関するカスタム事例

2020年12月30日 03時33分

みーくんのプロフィール画像
みーくんマツダ RX-7 FC3S

カーチューンのみなさん、こんにちは! 現在54才の、FCリターンおやじです! 21才の時に同じアンフィニ4を新車で購入し4年間乗っていました。 令和2年5月23日に納車と同時に、このカーチューンを始めました! 過去にスカイラインR30を3度所有したこともありますので、 HR30&DR30も大好物です! DIYが好きなオジサンですけど、よろしくお願いいたします!m(._.)m

の投稿画像1枚目

皆さん、おはようございます!

連休5日目となってしまいました!😓

暇なので連投すいません!
先日のFC3SエンジンCPUのコンデンサ打ち変えをやりましたので、その投稿です!

部品しか出てきませんので、興味のない方はスルー歓迎です!😅

※ 昌樹さんは意味が分からないと思いますので、コメントはご遠慮ください!(笑)
 コンカイワトラップナシデスヨ!

の投稿画像2枚目
の投稿画像3枚目
の投稿画像4枚目

カバーを外して基板を見てみました!

状態は良く、コンデンサの液漏れや基板焼け等はなさそうです!👍

枠から外す時は2枚の基板がフラットケーブルで繋がっていますので、
知恵の輪の様に出します!

の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

基板を取り出して広げて、交換する電解コンデンサをチェック✔

たったの5個です!(笑)

の投稿画像7枚目

CPUの横に付いてたパワーリレー⁉かなぁ?

の投稿画像8枚目

ここにも1つあります!

合計6個です!

の投稿画像9枚目

番号を付けて書き出してみました!
ほとんどが各素子の平滑電源用ですね!

電解コンデンサは極性があり、逆接続すると分解爆発する危険性があります!😵

この基板を見るとマイナス側が全てコネクターの方向に向いてます!

表記してあるのは、耐圧(電圧)と静電容量(uf)です。
耐圧に関しては同じ以上の電圧なら大きくても大丈夫です!
静電容量は同じ物を使用する必要があります。
耐熱の標示は1番のコンデンサは105ºで他のは全て85ºでした。

の投稿画像10枚目
の投稿画像11枚目

用意した道具です!

はんだ吸い取り線はハッコーのが良く吸います!👍

はんだごては先の細いのが良いです!
温度調整が付いていると、尚良しです!

の投稿画像12枚目

最初はチョロい方から、外したいはんだを一度温めてから吸い取り線を当てます!

数秒ではんだが取れます!👍

の投稿画像13枚目

コンデンサが外れました!

ちょっともったいないですが、在庫があるのでニッケミのKZN35V47ufを使います!
オーディオ用に持っていたので、ニッケミでは最高位のグレードです!😅

の投稿画像14枚目
の投稿画像15枚目
の投稿画像16枚目

足を曲げてはんだ付けして、余分な足をカットします!👍

の投稿画像17枚目

はい、出来上がり!

白い印がある方がマイナスです!

の投稿画像18枚目
の投稿画像19枚目
の投稿画像20枚目

続いて、基板本体です!

この基板はスルー基盤になっていてはんだがキレイに取れません!
こてを当ててコンデンサを片方づつ引っ張り出した方が良いですね!😅

交換しているのは、4番の50V10ufのコンデンサです!
こちらは同じ規格のニッケミKYです、高性能、低インピーダンス長寿命タイプです!

外すのに意外と時間かかります!

の投稿画像21枚目
の投稿画像22枚目

こんな感じで、コンデンサを確認しながら付けて行きます!😓

の投稿画像23枚目

5個のコンデンサを交換しました!

はんだ面のチェックをして軽く掃除して終了!

特別キレイではありませんが、アマチュアなのでよしとします!(笑)

の投稿画像24枚目
の投稿画像25枚目

終了後、上からもチェック✔

大丈夫そうですね!👍

の投稿画像26枚目

CPUのカバーを元に戻して無事に終了です!
後は、現車に付けてテスト走行すれば完璧です!👍

コンデンサ打ち変えは、はんだが出来る方なら大丈夫だと思います!
基板のIC等は、紫外線や静電気等で素子が破壊されることがありますので、
十分気を付けて行って下さいね! 

全て自己責任でお願いいたします!

ここまでお付き合いして頂きまして、ありがとうございました!m(._.)m

マツダ RX-7 FC3S18,888件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/29 02:33
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

こんばんは( ̄ー ̄)ノ今日のウェザーニュース見て…今週頑張ろうという気力を喪失した…ブラック💩企業の営業マンtakeです…_| ̄|○この画像は、お題に合わ...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2024/06/28 23:09
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

そろそろかな🙃

  • thumb_up 105
  • comment 0
2024/06/28 23:03
RX-7

RX-7

皆さん、こんばんは☺️今日は久しぶりにFCの部品をオシャレな物に交換しました☺️。26年、ずっと純正品を使ってましたがカッコイイので交換しました☺️マツダ...

  • thumb_up 100
  • comment 5
2024/06/28 21:54
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんにちはなんも変化ないのでふらっとドライブな写真を食べました8のマフラー交換をお手伝いしてきました。純正(上)→マツダスピード(下)…これ素材が変わった...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2024/06/28 21:46
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

ロードスター広島チャリティフリーマーケットwithマツダ2024~Roadster35thAnniversary~会場のマツダブースで購入したコルク製のコ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/06/28 21:45
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

このまま行けば後何年と言われ恐かったあがいても夜が来るのが苦しくて恐かったそしてなんとか生き延びるすべを知った開き直ると気持がスッとした無くしたものをまた...

  • thumb_up 114
  • comment 11
2024/06/28 21:44
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

ちょうど雨だった&備忘録しなきゃだったから。雨だとカーボンが真っ白からウェットに戻るからいいね。雨で混んでたから裏道使ったら初めてキリ番逃した…。けど完全...

  • thumb_up 80
  • comment 5
2024/06/28 21:35
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

今日まで3連休でした✌️昨日は久しぶりに大福0940さんとコメダモーニング☕️懲りずにいつも同じの😅(2人とも🤭)忙しいのに時間作ってくれてありがとう😊前...

  • thumb_up 153
  • comment 2
2024/06/28 21:30

おすすめ記事