シルビアのおウチdeメンテ・タイヤ交換・オイル交換・ドリフト天国・久々のドリ天購入に関するカスタム事例
2021年10月30日 20時16分
40代、こんなんでも二児のパパです。 14シルビアとの付き合いは18年になります。 ドリフト大好きですが、お小遣い少ないのであまりサーキットに行けません。。。 大会出るのはやめて、走行会で楽しむ程度になりました。 こんな車ですが、最近はたまにドライブ行く程度です。 CARTUNEは基本的に自己満足の日記気分で書いてます。 フォローいただける方はお気軽にどうぞ😄
今日は朝からタイヤ交換!
18インチを組み替えるために、タイヤ買って組んだまま家に転がってた17インチにしました。
中古のベンタスV12。
これ履くの初めてなんですが、どんなもんなんでしょうか・・・?
ドリケツとして使えるかご存じの方いらっしゃいますか?
オイル交換したら、けっこうヒドい色😱
もっとマメに交換しなきゃダメですね💦
潜った時に気付いたんですが、アンダーLEDのケースがバックリ割れてました😣
どうやら、この前の川遊びでやっつけちゃったみたいです💧
前にグリップでサーキット走行してから放置してたので、エア抜きも。
この前キャリパーOHしたからなのか、抜いたフルードがキレイ✨
最近街乗りの低速時にステアリングがブルブルしてるので点検。
ハブのガタかと思ったけど違うみたい。
アーム類も異常らしいものはなく。。。
最終的にラックとタイロッドを疑ってみましたが、結局原因は特定できませんでした😭
あとはどこをチェックすればいいんでしょーか??
ウダウダやってたら、いつの間にか辺りは真っ暗💧
夜撮影のライティング用に買ったワークライトが、初めてワークライトとして活躍しました笑
作業の途中で買い出しついでに本屋に寄ったら、久しぶりにドリ天を発見!
しかもこの表紙なもんだから、迷わず買っちゃいました😆
買ったの何年ぶりですかねぇ〜。最近は売ってるお店も少なくて。
なんだか薄っぺらくなった上に、値上げされててビックリしました😵
でも久々に読むと楽しすぎますね笑